静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
  • 2,331 view

沖磯釣行!入間編!!

釣行日
2016/01/14
釣行時間
00:00~00:00
投稿者
イシグロ伊東店

水温15.8度、30cm弱がポツポツの釣果。

こんにちは!!うめです!!

先日西原主任とお客様2名の計4人で

沖磯に釣りに行ってきました!!

今回お世話になったのは入間荘 日吉丸様

f:id:ishiguroito:20160114191844j:plain

自分が沼津店にいた頃からお世話になってる渡船宿さんです!!

磯釣りに詳しく経験豊富な船長さんです!!!

特に釣り後の談義はスキルアップ間違いなしです!!!

今回渡った磯は加賀根!

北東の風が強かったのでタタミ根方向に竿を出しました。

今年は高水温が続いていた為今回ボイルオキアミを

用意するなどやる気満々だったんですが

当日の水温15.8度!!!

ちなみに前回は19度でした(笑)

5日くらい前から急に下がったとの事・・・・

「水温下がったのでワンド側でやると良いかも」と言う船長のアドバイスどおり

ワンド側にお客様と西原主任が3人入り

f:id:ishiguroito:20160114181113j:plain

その手前に自分が入り準備が完了し釣り開始!

f:id:ishiguroito:20160114180554j:plain

この日は潮が流れないわりに回り込んだ風に糸を取られ

仕掛けが落ちにくかったので3Bのウキに3BとハリスにBを一つ打ち早めに仕掛けをなじませる作戦!!

エサ取りは少なかったので仕掛けを流す筋にだけコマセを集中させると

30弱のメジナがポツポツ釣れ始めます。

f:id:ishiguroito:20160114181447j:plain

コマセが半分になったところでボイルを試してみることに!

f:id:ishiguroito:20160114182217j:plain

しかし・・・

このボイルが・・・・

のちにとんでもない悲劇を生むことになるとは・・・

コマセを作り直したので一旦ルアー竿に持ち替え

磯を一周してみますが反応無し・・・

↓タタミ根との水道は青物のナブラが立ったりするんですがね・・・

f:id:ishiguroito:20160114182717j:plain

山からの風とあってサラシも少なくヒラスズキもダメだったので

釣り座に戻るとワンド側はポツポツ釣れてるとの事・・・

f:id:ishiguroito:20160114183100j:plain

気を取り直して再開!!!

と・・・

ここで悲劇が・・・

冷凍庫で水分が抜けてしまったボイルも

混じっていたようで、水面に浮いてしまい・・・

集まってきたのは・・・・・

f:id:ishiguroito:20160114183315j:plain

かもめ!!!!

f:id:ishiguroito:20160114183356j:plain

かもめ!!!!

f:id:ishiguroito:20160114183420j:plain

かもめ!!!!!

釣り座からウキを流せる射程距離が

カモメだらけに!!!笑

挙句の果てに道糸を取られ切られた時点で

心がボッキリ折れましたが(笑)

このままでは他の皆さまの釣り座まで

カモメだらけになりそうなので一人で磯の反対側に移動し

コマセを撒ききった時点で終了時間ギリギリ・・・。

周りを片付けつつ、ワンド側に戻ると西原主任の竿が曲がっています!!!

f:id:ishiguroito:20160114190734j:plain

いい引きでしたが惜しくもすっぽ抜け!!!

引き的にはメジナっぽかっただけに残念・・・。

f:id:ishiguroito:20160114190941j:plain

しかし渋い中で良型のメジナ釣れ満足!!!

そして自分は・・・・

f:id:ishiguroito:20160114191127j:plain

あっ。お客様の釣った魚です、コレ・・・。笑

個人的に色々反省点が残る釣行でしたが楽しめました!!!

水温下がったことでメジナは本格的なシーズンを迎えます!!!

イシグロ伊東店では磯釣り用品品揃え中!!!!

f:id:ishiguroito:20151219190017j:plain

ではではお店でお待ちしております!!!!

↓ランキング参加中!応援お願いします!

 釣りブログ 海釣りへ

同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる