釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
西春店 エベレスト三浦です
今回は今年好調なクロダイのウキフカセ釣りについてです!
ところでウキフカセ釣りって始めるには道具は何が必要なの?
最近店頭でよく聞かれるようになりましたのでご紹介したいと思います♪
まずは竿選びから!
初心者や中級者にもオススメなのは
ダイワ 銀狼
シマノ 鱗海AX
どちらも0.6~1号、5.0~5.3mのモデルが
クロダイの強烈な引きも楽しめるのでオススメです!
次はリール!
リールは
シマノ ラリッサ
ダイワ シグナス
レバーブレーキ付きのリールが
急なクロダイの突進にも対応できるので
オススメです!
ラインはフロートタイプのナイロン2号
リーダーはフロロの1.2~1.5号
オススメです!
次は仕掛け!
初心者の方でも簡単に出来る完全仕掛け!
キザクラ ウキ釣り速攻セット
オーナー 波止セイゴ・メバル・チヌ
足場が高い所では円錐ウキタイプのウキ釣り速攻セット
足場が低い所は棒ウキタイプの波止セイゴ・メバル・チヌが
視覚的にウキが見やすいのでおすすめです!
次はコマセとなる粉エサとオキアミなどのコマセとバッカンなどの用品紹介です!
粉エサはまきえ本舗王道チヌフカセ3.5kg!
とてもリーズナブルなお値段で、カキガラ、コーン、ムギとクロダイの大好物がブレンドされているので、集魚効果が抜群です!
オキアミは1/4切りの3kgサイズがオススメ!
集魚材はマルキューチヌスパイスとあらびきさなぎがオススメ!
こちらもクロダイの大好物のさなぎやエビ、匂いで誘うニンニクが含まれていますのでより釣れやすくなります!
続いてはコマセを作るための用品紹介です!
写真一枚目のバッカンは
粉エサやオキアミを入れてコマセを作るために必要な容器です!
大きさは36cmで粉エサ3.5kgとオキアミ3kgで丁度良いくらいです!
40cmサイズならさらに集魚材など入れても大丈夫です!
写真2枚目の左は粉エサとオキアミを混ぜてコマセを作るためのマゼラーという道具です!
コマセを作る際に中央の水汲みバケツで水を汲み、粉エサと混ぜ合わせます!
写真右のヒシャクは完成したコマセを撒くための道具です!
DUEL・TGマジックシャフトは私も使用しており、遠投とコントロールの性能に適しているのでおすすめです!
あとはサシエにオキアミやさなぎなどを付けていただくだけです!
ぜひウキフカセ釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!