静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
2022/03/31
  • 1,723 view

【CATCH&EAT】バイヤーたちのお魚料理 ~太刀魚編~

投稿者: イシグロバイヤーさん

釣魚
タチウオ

皆さんこんにちは!

 

桜満開!

春満開ですねー!

 

桜の後は・・・

自家製タコスでビールをゴクゴク。

 

休日のビールがやめられない!

イシグロ商品企画の河西です。

 

 

桜が咲けば釣りシーズンも本番!

アジ、サバ、イワシ、太刀魚、マダイ、コウイカ、アオリイカにタコ、イサキに・・・

たくさん美味しい魚たちがこれから続々釣れ出すいい時期です!

 

「食欲も全開!」

ということで!

 

本日はいつも釣り情報だけのバイヤーたちの料理をリポート!

いつもみんな釣ったら各自料理を楽しむイシグロバイヤーTEAM。

実はイシグロバイヤーの中には元料理人も在籍するバラエティーに富んだメンバーです。

※基本男料理なので油物多め!、塩強め!(笑)ですが・・・

 

 

 

私の記憶が確かなら・・・。

あの時の太刀魚釣行の後も料理を作っていたと思います。

本日は太刀魚料理編!

バイヤーズキッチン開店~!

 

それでは行ってみよ~~!

 

 

 

 

【太刀魚料理】

太刀魚は何しても旨いけど、今回は定番の刺身や塩焼き、煮つけではなくて簡単アレンジメニューをご紹介します。

  

・太刀魚の天ぷら(梅シソ巻き)

梅の酸味、シソの香りがタマラナイ!一手間かけた太刀魚の天ぷら。下ごしらえも超簡単!

 

3枚におろした太刀魚の切り身に軽く塩をして5分ほどおく。

水分が出てきたらキッチンペーパーで軽く拭き取ります。

 

次に梅肉をヌリヌリ(チューブでOK

 

シソを巻き巻きして爪楊枝で止めます。

 

市販のてんぷら粉と水を適量混ぜて太刀魚を潜らせて170℃程度の油で3分強揚げたらOK

 

さっぱりした味わいでビールに合いますね!細めの太刀魚や尻尾の部位で作るとオススメなんです!

  

 

・太刀魚のフライ

簡単で最高うまい太刀魚フライ。実は僕は「太刀魚料理心のベストテン第一位」はこれなんです。

 

3枚におろした太刀魚の切り身(12cmくらい)に塩、コショウで軽く下味をつける。

バッター液に潜らせたらパン粉をつけて揚げるだけ!揚げ油にはごま油をブレンドすると味に深みが出ます。

 

160℃~170℃くらいで、きつね色に揚がったら食べごろ!

 

アツアツな太刀魚フライにフレッシュなレモンを絞って、醤油で是非食べてみてください!

他にもタルタルを作って乗せて食べるのもオススメ!

これはハイボールがかなり合いますよ!

  

 

・太刀魚の炙り

3枚におろした太刀魚の切り身に軽く塩を振って5分ほど放置。水気が出てきたらキッチンペーパーで拭き取ります。

次に皮付きのまま食べたい大きさに切り分けます(隠し包丁を入れておくといい感じに仕上がります)

 

最後にイシグロでも販売している炙り用のバーナーを用意。皮目を軽くあぶって香ばしい香りが出てきたらOK

 

ワサビと醤油でも美味しいけど、小皿にレモンとライムを同量絞り岩塩を加えたものをつけて食べるのがバイヤー流。

(コレ、本当にうまいんです!)

ぜひ、キンキンに冷えた冷酒とご一緒に。

 

 

・太刀魚の生ハム風

こちらは少し時間がかかりますが、ファンがすごく多い太刀魚料理!

時間が掛かるといっても手順は簡単!お刺身に飽きたらこれで決まり。

 

まずは他と同じく3枚におろした太刀魚をお好みサイズに切り分けて塩を振って10分ほど置きます。

少し経つと余分な水分と臭みが一緒に出てくるので、ボールに入れたお酒(日本酒かワイン)でモミ洗い。

10分ほど漬けてもOK

 

キッチンペーパーでお酒をしっかり拭き取ります。

 

ここで脱水シートの「ピチット」の上に並べて塩とコショウ(またはハーブソルトやお好みのスパイス)

で味付けし、シートで挟んで包みます。

 

2日~3日ほど冷蔵庫内で脱水したら出来上がり!

 

そのままでも食べても美味しいけど、サラダに太刀魚の生ハムを乗せて、ミックスナッツを砕いて振りかけて

エキストラバージンオリーブオイルにフレッシュレモンをたっぷり絞って岩塩で食べると絶品♪辛口の白ワインとどうぞ!

この料理の楽しさは自分の好みでソルトやスパイスで味変できるところ!

最近は魚介に合うアウトドアスパイスも種類がたくさんあるので自分に合う味を探してみてください!

  

 

以上、太刀魚料理が得意なルアーバイヤー伏見くん(元料理人)

のオススメレシピでした!

  

いやー美味しそうな料理を見返してたら釣りにまた行きたくなりますね!

釣りの原動力は楽しさだけじゃなくて釣った後の「美味しさ」も確実にありますからねっ!

  

 

【あとがき】

 

料理といえばレシピ本。

 

これは最近ゲットした僕の愛読書!

先日の2022スーパーボールのハーフタイムショーがかなりヤバかったですよねーー!

ウゥ~ウィーー!

 
この料理本、シーフードも載ってるんですよ!

とってもいい感じ♪

(気になったら是非チェックです)

 

  

まだまだ料理レシピストックがあるので

また公開していきたいと思います!

シリーズ化できるかな?

 

  

それでは!

 

 

 

↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!

フォローよろしくお願いします!

 

 

↓Tsulino公式サイト 

 

 

 

 

イシグロ バイヤーブログ・釣果情報はコチラ↓

 

 

 

同じ釣魚のレシピ

船(愛知エリア)フィッシングマイスター 中村瑞希

544 view

タチウオ

[釣りの後は魚めし!]釣具屋の魚めし!Tsulinoの調味料で漬け丼![船FMなかむ~]

誰でもできる漬け丼レシピ こんにちは! イシグロ西尾店所属愛知エリア船釣りフィッシングマイスターのなかむ~です! 世の中の釣り人の皆さん。 釣りの後の料理ってめんどくさくないですか?? 僕も釣り人の一員なので よ~~~~く分かります。 そんな時に ・面倒な調合一切なし! ・簡単調理で 超時短! ・そしてうまい! そんな 超時短で美味い魔法の調味料 があるとしたら?? 更に プロの料理人と釣り人が本気で考え作った調味料 があるとしたら?? 欲しくないですか?? それを実現させたのが Tsulino調味料シリーズ 基本的には その調味料だけを使って 簡単時短調理&魚が劇的に美味くなる 魔法の調味料 です♪ そんな調味料を使って今回は・・・ 以前、 片名港「忠栄丸」様 にて 忠栄丸様HPは画像をタップ! タチウオテンヤに行ったときに釣ってきた ドラゴンタチウオで        ドはまり注意の激旨漬け丼 を作っていきます! たれの情報は画像をタップ! 前回の釣行の様子はコチラから! そんな漬け丼ですが、 魚を3枚におろしてからの調理時間・・・ なんと・・・ 「15分」 で作れちゃいます!! (ご飯は事前に炊いておいてください!) 食材は ・魚(今回はタチウオ) ・Tsulino漬け丼のたれ ・生卵or温泉卵 ・ごま油 この4つだけ です! 気になる作り方ですが・・・ ①三枚におろしたタチウオを Tsulino漬け丼のたれに 漬けて 10分放置 ②炊き立てのご飯を盛って、 ③漬けた魚を切り、 ④ご飯に漬けていた漬け丼のたれをかけたら ⑤魚を盛り付けます! ⑥卵黄又は温泉卵を真ん中へ (卵黄はレンゲを使うと簡単に取れます♪) ⑦最後にイチオシのごま油「マルホン圧搾純生胡麻油 濃口」をかければ! (普通のごま油でも大丈夫です!) 完成です!!! マジで美味しいですよ! とても 15分のクオリティとは思えません!! そしてこの 漬け丼をワンランク美味しくするのがこのごま油! 「マルホン圧搾純生胡麻油 濃口」 色々なごま油を試してきましたが・・・ このごま油が 味・香り 圧倒的NO,1 です!! ぜひ皆さんも試してください♪ そして今回の調味料は・・・ 全てイシグロ西尾店の調味料コーナーで揃います! 釣りの帰りにぜひお買い求めください♪ 今回はタチウオでしたが、 このたれは 赤身・白身問わず色々な魚に使えます♪ その他にも魔法の調味料が揃ってますので イシグロ西尾店の調味料コーナーをご覧ください♪ それでは! 以上、なかむ~でした! その他のブログはこちら! 愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら! 愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら! 釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら! イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら! イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!

釣魚の締め方・持ち帰り方

小型魚の締め方・持ち帰り方

小型魚の締め方・持ち帰り方

小アジ、小サバ、小イワシ、ハゼ、メバル、カサゴ、シロギスなどを釣った時の締め方・持ち帰り方をご紹介します。

中~大型魚の締め方・持ち帰り方

中~大型魚の締め方・持ち帰り方

クロダイ、キビレ、スズキ、マダイ、メジナなどを釣った時の締め方・持ち帰り方をご紹介します。

青物の締め方・持ち帰り方

青物の締め方・持ち帰り方

ワカナゴ、ワカシ、ソウダガツオ、サバなどの青物を釣った時の締め方・持ち帰り方をご紹介します。

イカの締め方・持ち帰り方

イカの締め方・持ち帰り方

アオリイカ、コウイカ、スルメイカ、ヤリイカなどを釣った時の締め方持ち帰り方をご紹介します。

タコの締め方・持ち帰り方

タコの締め方・持ち帰り方

タコを釣った時の締め方・持ち帰り方・下処理方法をご紹介します。

  • 釣魚料理を投稿する

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる