堤防のサビキ釣りで小アジ・小イワシが大漁!ヽ(゚∀゚)/ワーィワーィ
さあどうやってお料理しようかな!?
でもその前に…
下処理です!!!
小アジや小イワシの エラや内臓など を簡単に取り去る方法をご紹介します。
まずは小アジから♪
/小アジさばき方(C)2019ishiguro (1).jpg.webp?itok=jg-gO9oF)
小アジは包丁を使わずに下処理可能です!
/小アジさばき方(C)2019ishiguro (2).jpg.webp?itok=pLoyPQ6t)
①エラブタを開き、エラの位置を確認します。
/小アジさばき方(C)2019ishiguro (3).jpg.webp?itok=pQQs21-q)
②利き手でエラを両側からつまみ、もう片方の手で頭をしっかりつかみます。
/小アジさばき方(C)2019ishiguro (4).jpg.webp?itok=ebtniY0W)
③下アゴを切り、エラを引きちぎると内蔵も一緒にくっついて出てきます。不要なら頭を取ってしまってもOK。
/小アジさばき方(C)2019ishiguro (5).jpg.webp?itok=o0AqHIFZ)
④最後に水道水で綺麗に洗って下処理完了です。
次は小イワシです♪
/小イワシさばき方(C)2019ishiguro (1).jpg.webp?itok=FZ2xhlVf)
/小イワシさばき方(C)2019ishiguro (2).jpg.webp?itok=0UqwrfTp)
①頭から包丁を入れ背骨まで切り込みを入れます。半分より下(腹側)は切らないよう注意。
/小イワシさばき方(C)2019ishiguro (3).jpg.webp?itok=zcu8MMZ5)
②頭を引くと内蔵も一緒に付いてきます。
/小イワシさばき方(C)2019ishiguro (4).jpg.webp?itok=z6gQQreS)
③途中で切れないよう慎重に引いて下さい。
/小イワシさばき方(C)2019ishiguro (5).jpg.webp?itok=sN_NsQWq)
④最後に水道水で綺麗に洗って下処理完了です。
小魚は傷みやすいので、常に氷水で冷やしながらやると安心ですよ。
小サバは小アジと同じ方法でOKです♪
/小サバ.jpg.webp?itok=OV4Vcev5)
釣った魚は上手に下処理して美味しく頂きましょう!
