立派なイナダ!イナダはブリの子供です。こんなに大きいのに子供ですよ。
(普段小さい魚しか見ていないので迫力にびびりぎみ^^;)
それでははりきってさばいていこうと思います!
まずは鱗を落とします!
専用のうろこ取りがあるとやりやすいです。
うろこ取りだと細かい部分が取り切れていない場合があるので、包丁の刃先で仕上げ取りをします。
次に頭を落とします。エラの所をぐいっと開いて…
(エラの色がきれいです。新鮮な証拠ですね!)
後頭部?を大きな出刃包丁でドン!!!…と切ります。
かなり固いので注意して下さい。
その後首のつけねのつながった部分を切り、
この時エラをひっぱるとお腹の中の内蔵もくっついて、ごっそり抜く事ができるときもあります。
(取れない時もあります^^;)
胸ビレのつけねから包丁を入れて切り落とします。
頭とカマの部分です。
お腹を切り開き、残った内蔵を取り除き、流水で洗いながら血合い部分を綺麗に取ります。
背びれのつけねから包丁を入れて中骨にそって開いていきます。
腹側も開き切り取ります。両面やります。
3枚におろせました!
腹骨をすき切ります。
ごつい骨は骨抜きで取ると食べる時に邪魔にならないですね。
適当な大きさに切り身にします。
身は照り焼きや塩焼きにしましょう♪
頭は真ん中で真っ二つに切って中を綺麗に洗います。
アラはアラ煮に料理して楽しめますよ。
大きな魚はご家庭でさばくのが大変ですねー
スーパーなどで有料でさばいて頂けるサービスをやっている所もあるらしいので要チェックですね。
みなさまも釣魚料理フォト!ぜひぜひご投稿下さい!!☆-ヽ(*´∀`
【釣魚料理投稿公開までの流れ】釣魚料理を投稿 → 管理者が承認 → 釣魚料理ページに公開 となります。