こんにちは。石橋です。
すっかり秋らしくなり、今年は回遊が遅れていたソウダガツオが釣れ始めました^^
早速堤防の様子を見に行ったところ小型ながら2本釣れました。

左がマルソウダ、右がヒラソウダです。
小型でもカツオの仲間!今回はこれをカツオのタタキにしてみようと思います!!

三枚におろしてサクにします。小型の場合はサクにせず骨を抜いてもいいです。
マルソウダは生食すると体質によって食あたりを起こす方もいますが、私は問題ないので血合いごといただきます(^q^)通常は血合い部分を切り取ってください。
バーナーで炙ります。

若干焦げ目がつくぐらいが美味しいと思います。
炙ったら氷水で冷やします。

冷やしたら水気をキッチンペーパーでふき取り、切って盛り付けます。

それっぽくなってきましたよー^^
薬味を乗せて完成です!!今回はネギたっぷり。

今回は塩胡椒でいただきましたが、もちろん生姜醤油でも美味しいです。
小型のソウダガツオでもしっかりカツオの味がします^^
晩秋に釣れる脂の乗った大型ヒラソウダは絶品ですよ!!! ヽ(゜▽、゜)ノ
ぜひぜひお試しくださいませ~m(_ _)m
