こんにちは、西原です。
先日、「伊豆の地磯を知り尽くす!背負子の達人」こと
DUEL・マルキューフィールドスタッフの
高橋環五朗さんとブダイ釣りに行ってきました~!

久々登場の達人!
「昨年のブダイ釣行はさぁ~ ブダイが小さくてさぁ~
いまいちだったからさぁ~ 今年はサイズアップを目指そうよ~!」
と やる気満々!!!
今回は西原が連れて行ってもらいたかった地磯へ向かったものの
ポイントに先行者の石鯛師が入ってました。。。
磯替えしようか?と相談していましたが、普段は入らない高いポイントは空いていたのでそこで竿を出すことに。
西原は朝一本命のブダイではなく、
アカハタ狙い
カルティバ ブラスシンカー+プロズワン スパイニークロー

しかしアタリは無く、根掛かりしている間に、、
達人「西君!掛かったよ!!」

さすが!達人!!
「うぉりゃー」と抜きあげ!


本命 ブダイ!!

昨年よりはちょっとサイズアップ!
「40cm弱かな~? まだまだ行くよ~!! 」
と達人。

乗り遅れた西原もここでブダイ釣りへ!

撒きえさの マルキュー イガミだんご
ツケエサは はなまる 冷凍 生ヒジキ でスタート!※ヒジキの取り扱いは終了致しました
達人に教わって、タナや釣れたポイント付近を流しますが・・・・。
エサは取られず、潮も流れなくなってきました。。
状況がおんなじ達人もついにシビれを切らして、、
「西君、磯替えしようか~!!」
「そっ、そうですね!汗」
渡船で磯替えはあるけど、地磯で磯替えは初めてだな~ (>▽<;;
「城々崎の長根に行こう!あそこはブダイの実績場所だからさぁ~」
と磯替えを敢行!!

長根に到着~!

達人「右側のおとじろうからさぁ~、根が伸びていてここにブダイが
潜んでいるからさぁ~、ここでやってみよう!」
まずは、撒きえさ投入!
「 やっぱり、イガミだんごはブダイ寄せるからさぁ~」と
マルキューフィールドスタッフの環五朗さんもイチオシ!

にぎ、にぎ、イガミダンゴボール出来上がり!

いち、にの、さん~、で投入!

西原も投げ込み ブダイを寄せます!

なかなか、ウキのアタリは出ないですが、エサのヒジキが取られる状況が続きます。。
ここで、アサリエサでやってみると、、
勢いよくウキが消しこみ!
上がってきたのは、、
イシガキダイ!!!

本命は、ブダイ釣りなのでヒジキに付け替えやってみますが、、
陽も西に傾きタイムアウトが近づきます。

・・・・・。
特にドラマは起こらず・・・終了。

達人「どうも、ITOGUROでブダイ釣行は相性わるいな~ 笑
今年こそ型物のブダイを見せたかったけどね~。」と残念そう。
長根先端でブダイ釣りをやっていた方にお話を聞くと、今年の台風までは良かったみたいですが、ここ最近は小さいブダイが多くなってきたとの話。
もうちょっと寒くなり、ハンバノリが磯に付くようになれば、
また状況変わってくるそうです!!
只今、イシグロ伊東店ではブダイ用品強化中~!!


冷凍生ヒジキもありますよ~!※ヒジキの取り扱いは終了致しました

大人気の磯遠投8号も品揃え中~!

石突タイプでピトンにもしっかり掛かります!!
店頭でお待ちしております!














