こんにちは!
イシグロ鳴海店、帰らんばい佐藤です!
今回は、綾姫丸様にて玄達ジギング!
の予定でしたが、強風の為、沖には出られず。
敦賀湾内の近海ジギングに変更です!
今日のお供は、スタッフ犬童!
あれ?

犬童に代わって、謎のマスクウーマンが登場!!
よくある事なので、気にせず準備を進めましょう(笑)
今回のポイントは敦賀湾内!
なんと港から30分ほどのポイント!お手軽です!
最初は前日に良い釣果が上がっていたSLJからスタート!!
底を中心に探っていると

ファーストフィッシュ!レンコダイでした!
ジグはジャッカルのラスパティーン!
さらに

ラスパティーンで連発!
今度はオレンジでGET!
SLJだと、このサイズでも楽しめます♪
そして、これまで沈黙していた謎マスクも

紅牙ベイラバーフリーでGET!!
これでも満面の笑みらしいです(笑)
そして、すぐさま連続HIT!
レンコダイとは違った引きで上がってきたのは

マダイでした!!
他の方もレンコダイを中心に、カサゴやアオハタ、
そして60UPのシーバスや
68cmのマダイも釣れてました!!
その後風が強くなり、軽いジグでは釣り辛くなったので
TGベイトの120gにチェンジ
すると、フォール後の1ジャーク目で
ガツン!!

サゴシ出現!!

TGベイト120gのアカキンで!
伊勢湾でもお馴染みの「もはやエサ」やはり釣れます♪

ESOも大好きなジグです(笑)
その後も、レンコダイを数枚追加し、
いよいよ夕方のチャンスタイム!
すると、サゴシナブラ発生!!
あちこちで跳ねています!
ミヨシの方は、キャスティングタックルで次々とサゴシを上げていきます!!
自分達は、生憎、キャスティングタックルを持っていなかったので、
SLJタックルで正面に10mほど投げ、
しばらく流してからショアジギングの要領でシャクると

跳ねてない所でも食いました!!
ルアーは、ラスパティーン!

食っているベイトはこんなに小さいカタクチイワシです
ですが、60gのジグや、10cmくらいのミノーにも普通に食って来ます!
次のナブラ打ちでも、同じ釣り方で

マダイも来ました!!
ラスパティーン絶好調!!
木田船長曰く
サゴシが食い逃して、弱ったベイトを
中層でマダイが待ち構えてるらしいです!
ナブラが起きている時は、他の魚もチャンスですね♪
その頃、謎マスクはと言うと

レンコダイを量産!!
ひたすらタイラバで釣果を伸ばしています!
実はこのタイラバ、トレーラーに秘密が

ジークラック、ポルティオシャッドが付いているんです!
バス釣りではお馴染みの、S.A.Fマテリアルは、タイにも効きます!
こんな感じで敦賀を満喫し、終わってみれば

他の方からも魚を頂き、45Lのクーラー満タン!
大満足の釣行となりました!
木田船長、ありがとうございました!
サゴシは、これからもっと良くなるらしいですよ!
敦賀に釣行の際は、SLJやキャスティングのタックルもお忘れなく♪
記:イシグロ鳴海店佐藤










