船釣り大好きスタッフよしだです!
敦賀にマダイを釣りに行ったのにエソばっかりだった夢を見ました(´・ω・`)

美味しい敦賀名物ソースカツ丼も食べた夢も見ました(´・ω・`)

そんな夢はさておき、好調のウタセマダイ釣りに行ってきました!
お世話になったのは片名港海王丸さんです!

ピンクのカッパがトレードマーク?の海人船長です!
若いですが、腕は確か!
伊勢湾ではやっている船宿の少ないクエ釣りにも出船中です!
よしだもこの前お邪魔させてもらいました!
船長本人も御前崎のクエ釣りに何度も通っているようです!
伊勢湾でも釣れる姿を見てみたい!
いや釣りたい!!!笑

朝5時半出船です。

この日は雨模様で振ったり止んだりですがよしだには全く関係ありません!
今期初めて肌寒いと思いましたので、皆さんにはかなり寒いと思われます。
出船する時は一枚多めに持っていってくださいね!

エビのつけ方はこれ!
ウタセマダイの釣りではエサのつけ方が重要です!
大きいエビでは角を折ったり、ひげの間を通したりと技が色々ありますので、船長もしくはよしだまで聞いてください!
(長年エビを触っている方の冷やかしも大歓迎です。笑)
ポイントに到着し、潮が緩んでいる時間帯なので急いで投入!

小鯛に混じって良型が釣れました!
その後7時ごろから潮が変わり激流!
100号でも底取りが難しい潮に。
丁寧に底を取り船下の所で良いアタリが!

サイズアップで50cmの良型釣れました!

35cmオーバーのマルアジも釣れました!

港に帰ると船長が全て血抜き神経締めしてくださいます!
嬉しいサービスですね♪

山盛り全てやっていただきました!ありがとうございます!
最終的にはこの釣果!

同船のお客様4人分全部です。
最後の最後にカンパチも釣れていたようでうらやましい!笑
大漁で大満足の釣行となりました!
ウタセマダイ釣り、クエ釣り、その変わった釣り物でもなんでも船長までお問い合わせ下さい!
以上よしだでした。










