こんにちは!スタッフ滝井です!
今回はシーバス釣行。外海は台風の影響が強いので、港内のポイントです。
ここのところタチウオが多かったせいか、港湾部のシーバスの食いはイマイチでした。
今回のポイントは9月上旬に好調だったポイントですが、
台風後で状況がどうなっているかの確認です。
ポイントについてしばらく観察していると、ボイルが発生。
ここのところボイルもほとんど見られなかったので、良い兆候です。
ルアーは遠投が効いて表層を引ける、
「DUO ベイルーフマニックフィッシュ88」。
ボイルが出ている明暗部の奥までキャストして、ゆっくり巻いてくるとヒット!.jpg.webp?itok=xDfPsY-V)
丸々としたヒラセイゴでした♪ヒラは良く引きます!
その後しばらく静かな時間が続きましたが、突然ボイルが連発!
ヒラは回遊の要素が強いので、いきなりジアイがくることがあります。
すぐにヒット!.JPG.webp?itok=h-CzcYyW)
連発~!
.JPG.webp?itok=5r7QPOvR)
シーバス(マルスズキ)もキャッチ!.JPG.webp?itok=Lz6g33wm)
まだまだ釣れそうでしたが、ここで雨が・・・しかも土砂降り・・・
一旦退散しましたが、どうも落ち着かないので、数時間後に出直し(笑)
パターンは継続、まだまだ楽しめました♪.JPG.webp?itok=YIvyzee0)
「メガバス カゲロウ100」でもキャッチ!.JPG.webp?itok=l37bntK1)
サイズは最大55cmまで。
ボイルしていた中にはもっと大きい魚もいましたので、
今度はスズキクラスを獲りたいです!
当店では、港湾シーバスにおすすめルアーを品揃え中です!
外海で釣りができないときは、お手軽な港湾シーバスはいかがですか?
皆様のご来店をお待ちしています♪
それにしても今年は荒れる日が多い!そろそろサーフでフラットを狙いたいところです!
イシグロ焼津店 過去の釣行記はこちらから→クリック!
      
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            









