浜名湖寸座マリーナから
SEEKERS釣華丸さんで
アカムツ釣りに行ってきました
釣行前日に「船長さんから予報より天気が良くなったからどうですか?」
また、「ここ連日大型が釣れていますよ!」
当日は風もなくベタ凪でした。
船長の指示で釣り座を決め出航し、ポイントに着くまでに支度をしてスタンバイOK。
ポイントに着き船長の合図でスタート。
すると、一流し目から竿先にたしかなアタリ!慎重に巻き上げ開始。
途中で何度か魚の引きを感じながらバレないことを祈って巻きましたが、
取り込み寸前にバレてしまいガッカリ。
しかし、すぐに後ろから
「浮いてきたよ!」の声
船長が船を動かしてくれキャッチ成功!!
小型でしたがいつでも1匹目はうれしいー!
しかし、そこからは潮も動かず大苦戦が続きましたが
急に、糸が横になるようになり、船長に「潮動き始めました?」と聞くと
「いや、あまりにも動かないから僕が船で引っ張ってる」って言われショック!
しかし、次の瞬間、竿先に今までとは違う大きなアタリ!!
竿を持って巻き上げるとかなりの重量感でトルクのある引き大物を確信!
上がってきたのは、48CM 約1.3kgの超大物!
自己記録更新!!
どうやって写真でこの大きさが伝えられるか興奮して写真取りまくりました。
こんな感じ??

最終的には2匹でこの日は終了。
当日の仕掛けは

こんな感じの3本胴突仕掛け
.JPG.webp?itok=XvPGHI5v)
エサはホタルイカの足(はらわた付き)とイカの短冊抱き合わせ
イカの短冊は「つけ込みにこれだ!!」の食い込みソフト使用。
参考までに
当日はスミヤキという歯の鋭い魚が多く、
仕掛けはもちろんリールの糸も切られてしまいます。
私は、フォースマスター3000で110M、170Mと2回切られ、
リールをビーストマスター2000に替えさらに30M切られました。
また、一緒に行ったお客様も切られてしまい、私の3000番に残っていた糸を巻いてあげたら

リール1台分のライン500Mが無くなってしまいました。
予備の仕掛け、オモリはもちろんですが、ラインも予備で200M以上は持って行かれることをオススメします。
アカムツにお出かけの際は是非イシグロ高林店にご来店下さい。










