こんにちは!
愛知オフショアフィッシングマイスターゆうちぇるです!
お邪魔したのはいつもお世話になっている隆盛丸様!


伊勢湾ジギングバトルもあと一ヶ月きりましたよ~~
マイスターゆうちぇるも登録したので本気で狙っていきます^^

良い天気♪

朝イチの良い時間帯はスロージギングでブリを狙うも不発。
ポイント移動のタイミングでTGベイト150gに変更!
これが当たりました!
※隆盛丸様ブログより

ギリギリワラササイズをGET!
※安全のため魚を締めた後、針は掛けなおしています。
魚はボトムピッタリ。
先日の釣行の際もボトム5m~10mくらいでのヒットが多かったため
ボトムを丁寧に誘い、緩いワンピッチで3巻き→フォールで食いました!

【TGベイトのピンクゴールド】
大人気のTGベイトシリーズでは唯一のグローベリーを採用。
グローベリーはなぜかハマるときがあるんです!
絶対BOXに入れておきたいカラーですね^^

お次はゴラッソ180gでハマチ。
ハマチは高活性でした♪

同船したお客様はハマチのツイン!
すごいです!!

お次はゴラッソでサワラ。

ゴラッソは巻き上げで活きるメタルジグ。
強波動で魚が狂いますよ^^
フォールもギラギラといかにも食いそ~という感じ。
巻きで追わせて、フォールで食わせる意識で使うと◎

210gも新サイズで登場!アルミシルバー個人的に好きなカラー

お次はウロコジグショートでグッドコンディションなサワラ。
今のサワラは脂が乗っていて最高ですよ~~♪

お客様もウロコジグショートで。
ウロコジグショート、良く釣れます^^
簡単に横を向くので深場や潮が早くてもラクに動かせる!
こんな感じで今回はまずまずな伊勢湾でした!
ちなみに、ポイントによってベイトの種類が違います。
反応を見ながらジグのサイズやタイプ、そしてアクションを使い分けると
釣果につながってくるかと思います。
釣る人はボコボコ状態♪
伊勢湾青物ジギングはこれからがハイシーズンですよ~
みなさんジギングにいきましょうね!
---------- タックル ---------------
「タックル①」
ロッド:シマノ オシアジガーインフィニティモーティブ B610-2+
リール:シマノ オシアジガー1501HG
ライン:シーガー PEX8 2号-300m
リーダー:シーガー 船ハリス 10号 4ヒロ
ルアー:175g~200g
フック:自作ザイロン製フック
「タックル①」
ロッド:シマノ オシアジガーインフィニティ B653
リール:ダイワ ソルティガBJ 200SHL
ライン:シーガー PEX8 2号-200m
リーダー:シーガー グランドマックスFX 8号 4ヒロ
ルアー:150g~200g
フック:自作ザイロン製フック
「タックル③」
ロッド:シマノ ゲームタイプLJ B632
リール:シマノ オシアカルカッタ301HG
ライン:シーガー PEX8 1.5号-300m
リーダー:シーガー グランドマックスFX 8号 3ヒロ
ルアー:120g~150g
フック:自作ザイロン製フック
---------- 連絡先 ---------------
愛知オフショアフィッシングマイスター ゆうちぇる
出た~87cmモンスター!!スタッフ鈴木渾身の一匹!!.jpg.webp?itok=B6BQrHez)
イシグロ岡崎若松店
TEL:0564-71-1496

















