こんにちは。
商品課の山田です。
12月に毎年釣行している鳥羽へジギングへ行ってきました。
お世話になったのはMISTERこーじ様です。
MISTERこーじ
ホームページはコチラ
今回は釣行前にイシグロ岡崎大樹寺店へ寄り道。

クッションやグローブ、ナイフ、ジグなど

忘れ物を購入。


(ケースや消耗品は年末年始のまとめ買いセール期間中がお買い得ですよ)
年末年始セール詳細はコチラ↓↓
https://www.ishiguro-gr.com/sales/detail.php?id=108

ジギング初挑戦の西尾店若手スタッフも同行。


最初にかけたのは西尾店のシバータ君。
ブリかと思われる強烈な引き!
しかし惜しくもバラし。
続いて山田にもヒット!


ワラサゲット!
FKジグTGでした。カラーはグリーンゴールド(鳥羽の定番カラーです)
続いて
シバータにも、待望のハマチがヒット。

その後
ハマチのプチラッシュに突入!!

同船のお客様にも次々ハマチサイズがヒット。

ここで、沈黙していたジギング初挑戦の古川にもついにヒット!

何やら大きそう。
慣れないやり取りで上がってきたのは・・・

貴重なナイスサイズのブリでした。
同船のお客様にはナイスサイズのヒラメも

フィッシングアドバイザー山川は…
これ釣れると、、イチオシのジグ(FKジグTG)で・・・

ハマチを連発!!
どうやらベイトは小さいようで、タングステンジグにアタリが集中します。
フォールでのアタリが多かったです。.jpg.webp?itok=A-CJKDOA)
そして、しばらくすると、徐々にアタリが減り
フォールに反応が弱くなってきた様子。
それならばとジグをTGベイトにチェンジして巻きで探ってみると…

早巻き+遅巻き+早巻き後に速度を落とした瞬間にドスン。

今日最大のブリでした。
TGベイト120gのグリーンゴールドでした。


胃の中にはベイトとなっていたカタクチが・・・
かなり小さいので、タングステンが有効ですね。

当日のヒットジグ↑↑ TGベイト120g、FKジグTG130g
ブリ1、ワラサ3のハマチ2匹キャッチでした。
まだまだ楽しめますので、
皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか???
それでは!












