こんにちは
イシグロ伊東店 西原です。
イシグロ伊東店在籍 ダイワ磯フィールドテスター 菊間さんと
沖磯 ヤエンアオリイカ釣行に行ってきました!
渡船は、菊間さんのアオリイカ釣りで相性が良い!
という南伊豆 中木に行ってきました。
その昔、菊間さんは中木港でアオリイカ4.1キロ
ヤエン釣りで釣り上げています。

 039.jpg.webp?itok=V9n9qN-U)
当時は新聞や雑誌で話題になったのを覚えています。
菊間さんは、カゴ釣り・メジナ釣りと同じくヤエン釣りにも精通しているので、菊間さんのヤエン釣りを教わりに行ってきました。
渡船は重五郎屋さんにお願いしました!
沖磯に渡り、まず先にすることはアジの管理!
アジバケツを沈めて、アジを元気にします。
数匹使う分だけ、バッカンで管理します。

菊間式の仕掛を作成し、釣りスタート!
(菊間ヤエン仕掛は店頭でご確認下さい。)

釣りスタート!
朝一チャンスだからさ、いきなりアオリ来るかもね。
などと、もぐもぐタイムしていると、、、
来たねー!と菊間さん。
4分ほど待って、ゆっくりやりとりして慣れた手つきでヤエンを投入すると、、

ヤエンを掛けて見事釣り上げました!

一人でタモ入れもしちゃいます!

いい所に掛かっています!

まず、アオリイカ1杯目!
800gくらいかな、と菊間さん。

しばらくして、またアオリイカ2杯目!

アジの頭までアオリイカが落とした所がヤエン投入のタイミングです。
アオリイカ3杯目!

ここでアタリのなかった西原は浅瀬に移動してすぐアタリがあり
やっとアオリイカ1杯目!!

さすが菊間さん!潮の動いていない時間帯でもアジの操作で
アオリイカ4杯目!!

終了1時間前に西原に2回目のアタリがありましたが、
残念ながらヤエン投入失敗でバラシ、、難しいですね、。

そろそろ終わりだね、結局春アオリサイズは釣れなかったねー
と話していた所、、
菊間さんが最後に来たよー!とアタリが!!

慎重にやりとりしつつ、遠いけどヤエンを投入しました。
ヤエン投入が遠い場合は、高い所にのぼり道糸に角度を付けるとヤエンを落としやすくなります。

合わせもバッチリ決まって、タモ入れも一人で入れました!
デカい(笑)

アオリイカ5杯目!
2.58キロ!!

菊間さん5打数5安打!
なかなかできないですね。
さすが!ダイワ磯フィールドテスターです。
仕掛けや釣り方など詳しくは、店頭でお尋ねください。
沖磯ヤエンの魅力は、素晴らしいロケーションの中
混み合うことなくのんびりと楽しめることです。
今日のような良型に出会うこともあるので、皆さんもいかがですか。


イシグロ伊東店の入荷情報&釣果情報などを配信いたします!
↓↓↓無料登録はこちらから↓↓↓
イシグロメール会員登録
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!















