こんにちは!沼津店の渡辺です。
今回は久しぶりに千本浜からの餌釣りに挑戦してきました!
朝6時に駐車場が開くので6時から釣行開始!

台風の影響で若干のうねりがあったので少し波打ち際から離れたところで準備開始
※台風の後もうねりが残ることがあります。釣行の際は十分注意して釣りを楽しんでください。

今回使ったのはコチラ!
●堤防カワハギ仕掛け×2個
●マルキュー くわせ生アサリ×2個
根掛かりの可能性があるので仕掛けは2セット入りの物を2つ持って行きました!
タックルはエギングロッドに小型リール、ラインはPE0.8号を使いました。☚ちょい投げ竿やシーバスロッドなどでもできます!

まずは手前から。小さなあたりを掛けると上がってきたのはクサフグ!エサ取りの正体はコイツでした。
手前はフグなので今度は遠投!沖のポイントを探ります。

エサだけ取られるものの何とかヒット!
グングン引きながら上がってきたのは本命のカワハギでした!

誘い方を変えたり、置き竿にしたり・・・
遠投して着底した瞬間からカワハギのアタリはあるのになかなか乗りません

おちょぼ口でエサだけを器用に取っていきます。

日が昇り、アタリが減ってきたのでここで終了!

それでも釣果を上げることが出来ました!
これからだんだんサイズも大きくなり、肝も大きい『肝パン』カワハギが狙えます。キモ醤油で食べるカワハギのお刺身は絶品です♪
初心者の方でも気軽に楽しめる浜からの投げカワハギ釣り是非チャレンジしてみて下さい!










