こんにちわ‼
イシグロフィッシングアドバイザーの、
ヤマショーです(^^ゞ
ロマンを求めて石川県♪
≪サーモンフィッシング≫を満喫してきました((((oノ´3`)ノ
石川県手取川では毎年この時期、
シロサケの遡上があります!

↑一昨年のヤマショー釣果
それに合わせて、
≪有効利用調査≫という形で一般の人でも調査料を支払い、
調査員の1人としてサケ釣りが楽しめるんです♪
気になる方はコチラのHPからどうぞ↓↓

http://www.incl.ne.jp/tedori-sake/
愛知県西尾市から車を走らせ約4時間。
なかなかに遠かった(笑)

今回は船釣り大好き「なかむ~」と、

学生時代の友人「岩さん」を引き連れてチャレンジ♪

自身も2年ぶり?3年ぶり?くらいの挑戦となりました(^^ゞ
日の出とともに運命の試合開始です♪
★推奨タックル★

・ロッド:9ft台M~MHクラスのシーバスロッド、ライトショアジギングロッド
・リール:4000~5000番クラスのスピニングリール
・ライン:PE1.2号~2号あたり
・リーダー:フロロカーボン5号~7号あたり
・ルアー:17g~25gほどのスプーン
(ダイワ チヌークS、レーザーチヌークなど)
赤、ピンク、オレンジといった≪とにかく派手なカラー≫がおすすめ!
シングルフックのみ使用可。タコベイトを装着して使うのが一般的です♪

様々釣り方はあるのでしょうが、
基本的には対岸にキャストしたらスローに巻くだけ!
ボトムにこつくくらいのスピードでOKです。

今年は川の水量が少なく、遡上量も少ないようです。
一発当たることを信じて投げ続けるしかありません!
全集中の朝イチ‼
ガゴッ‼
!?
川のアップにキャスト➡スプーンをドリフトさせるようなイメージでトレースしていたら、突然のバイト‼
目の覚めるような強烈な一撃でした‼

このままズリ上げるでぇい‼

うぉぉ…久々のサーモンちゃん。。

至福の瞬間。
70cmほどの立派な雄を仕留めることができました‼
産卵のために川を遡上するサーモンは≪目の前を通るルアー≫にたまらず反応してしまうとのこと。
①アピール力抜群な派手派手ルアーを使い、
②サケの目の前を通るまで、とにかくKEEPCAST(投げ続ける)‼
つまり諦めない心。
これが肝心なんですね♪

同じくらいのタイミングで「岩さん」も70cmほどのサーモンをキャッチ♪
仲良くダブルヒットを飾れました( *´艸`)

あぁなんと神々しい魚なのでしょうか。

雄大な自然に囲まれて、

日常を忘れることのできる瞬間がここにはある。

友情と美しきフィールドに、乾杯。
あれ、
1人忘れられてない?

また来年リベンジだね!なかむ~!(笑)


釣り上げた魚が雄であればお持ち帰りも可能です♪
塩焼き、ムニエル、ホイル焼き…ご家庭でご賞味あれ。

追記:石川県といえばカレー。
ド定番「チャンピオンカレー」と「カレーの市民アルバ」を堪能。
めっちゃうまい。
東海地方から最寄りでサーモンフィッシングにチャレンジできるのはココだけ!?
みなさんもロマンを求めてチャレンジしてみては!?
それでは‼












