こんにちは井口です。先日伊勢湾ジギングに行ってきました。
今回は片名漁港の祐英丸様にお世話になりました。→祐英丸HPはコチラ
朝から浅いエリアで反応を見ながらのスタート。序盤は船中でワラサが釣れます。大きな群れと言う感じではなく単発の釣果がありました。軽い方で60gくらいのジグを使用された方もいましたが、一日通して重たいジグを使用する方の方が数は伸びてました。自分は朝一はタングステン系のジグで様子を見るも、潮があまり効いていない印象だったのでCBワンのZ4 150gに変更。そこまで落としてジグを大きく飛ばすイメージで2回しゃくった後のフォールで掛かりました。

大ハマチ?ワラサ??何とか一本目!!

グリーンゴールドは鉄板のカラーです♪
何とかボウズ回避で嬉しかったです。その後も試行錯誤しながら迷走・・・・(笑)

2本目はTGベイトでゲット。フォール後のタダ巻きで追っかけてきました♪

今年新製品で発売されたNEWカラー リアルカラーシリーズのイワシです♪

何とか2本!船中でワラサ16本、多い方で3.4本釣れてました。
130g~200gのジグをしっかり動かすことが大事と船長のコメントもあります是非参考にして下さい。


釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
愛知のオフショア釣りスペシャリスト!駒形イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!












