こんにちは、イシグロ中川かの里店の里見です。
12/20 沖磯のグレ釣りに行って来ました。
今回お世話になったのは紀伊長島港の一栄丸渡船さん
用意したエサはコチラ↓
.jpg.webp?itok=5jDSp7x6)
出船前に粉エサを混ぜておきAM6:00いざ出船!
磯に渡ってから解凍したオキアミを混ぜてから釣り開始。
しばらくすると魚の姿が見えるようになり、ウキにアタリが
でるようになってきました。

元気なイスズミが連発します!
時間経過とともに風が強くなり、釣りが出来る場所が限られてきますが
こまめにコマセを撒き、魚を散らさないように釣りをしていると

ようやくグレがヒット!
なんと磯釣り初チャレンジのスタッフ南雲がやってくれました!
楽しい時間はあっという間に過ぎていきエサ取りとの攻防を繰り返しているうちに
沖上がりの時間を迎え、納竿としました。
風が強いときは特にあると便利なのが竿受け
.jpg.webp?itok=rNl3EcMU)
ちょっと釣りたい場所を変える時や、仕掛けの変更等で両手がフリーになり、
何かとあると便利なアイテムですよ!
これからシーズンを迎える寒グレ、是非チャレンジしてみて下さい!












