皆さんこんにちは!

登山も好きだぜ!!
イシグロ商品企画の河西です。
今回は地元清水へ!
久々に帰ったのでココで!(イシグロ中吉田店)
情報収集と仕掛け類を購入!
先日、三保沖で7枚も真鯛をGETした!

成瀬フィッシングマイスターにアドバイスをもらって!
翌日。
AM6:00出船!

本日の相方は同郷の伏見バイヤー!
三保沖の景色。

富士山もお目見えで!

小さい頃から何度見ても最高です!
釣りの前に<本日のタックル>

仕掛けはアジ狙いで3m前後のもの。
マダイ五目は6m~10mでハリス4号前後2本針。
Tsulinoステンライト天秤を使用。

そしてロッドはTsulinoLAWAIABOAT7:3-180

いい曲がり!!!
ポイントはすぐ!
まずは名物オオアジを狙うも・・・
裏潮で苦戦(汗)
早めに切り上げて旬の真鯛とイサキ狙いのポイントへ!
ここも裏潮かつエサ取りの猛攻でしたが・・・

パンパンのナイスサイズ!!

コンスタントに旬のイサキ!
親父殿は大きいグレを連続2枚!

まだまだ!!

絶品のカイワリ‼
そして今HOTな!

綺麗なマダイ!
ウマズラは絶好調!

パンパンなナイスサイズが掛かります!

前半から最後までこれがエサ取りかな??
結構これでハリスが痛むので注意です。
そしてBIGなウスバハギ。


それにしてもデカい!!(イケスいっぱい)

歯が凄い・・・
何だかんだ色々釣れて超楽しい!!
この後、僕の竿がブチ曲がり!
グングン叩いて「これはBIGマダイだっ」
と思った瞬間ハリス切れ・・・。
ウマズラ後のハリスチェックを忘れてました・・・( ;∀;)
皆さんも気を付けてください!
久々のコマセ五目。
まだまだ釣りたい気持ちでしたが・・・
だんだんと風が強くなったので早めの撤収!!
帰港後!

究極の血抜きを施して。
バイヤーズキッチン!!

イサキの炙り(レモンライム塩で)

真鯛、カイワリ、メジナのお刺身

イサキの塩焼き

ウマズラの薄造り(肝醤油で)

仕上げは各種アラで作った潮汁で漬け茶漬け!

とっても美味でした!
今回も最&高!
三保沖の恵みに感謝!!
【あとがき】
先日の山登り。

今回は岐阜の蕪山にアタック。

最高の景色!!
最高の出会いに感謝!!
海でも山でもTsulinoということで!
即席Tsulinoポーズ!
Tsulinoグッズはアウトドアにも役立つものが沢山あります!
ぜひこちらもチェック!!
それでは!!
次はSUPかなーーー!
↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!













