こんにちは!
イシグロ岐阜店、帰らんばい佐藤です!
今回は、柴田と
まとばや、武丸にて
モロポチャギス釣りに行ってきました!
![]()
いつもイシグロスタッフがお世話になっている船長!
Tsulino、サマーショーツを愛用して頂いてました!
佐藤とお揃いですね(笑)
今回用意した仕掛け&エサは
![]()
こんな感じ!
仕掛け関係は、全てイシグロオリジナルブランド!
Tsulinoで揃います!
この釣りの為に作られた船キス仕掛けと
絡み防止の天秤
そして集魚力のある夜光シンカー!
と、完璧な布陣です!
オモリは、状況に合わせて使い分けるので
15~30号を持って行って下さい。
さらに、イシグロが誇る超新鮮エサ!
石ゴカイとゴールドイソメを用意!
青イソメは船で貰えますが
小さい石ゴカイの方が食い込みやすい時があるのと
赤色で通常のイソメよりもアピール力が強い、ゴールドイソメで魚を寄せよう!
という作戦で、今回は別で用意しました。
ちなみに、この日は石ゴカイ1500円分とゴールド1000円分をほぼ使い切りました。
エサが無くなったら釣になりません!必ず多めに持っていきましょう!
さらにそのエサに
![]()
マルキュー、投げ釣りパウダーを振りかけます!
これでエサが滑りにくくなり、さらに集魚力も増します!
佐藤は船キス初挑戦だった為、絶対釣れるように、めちゃくちゃ仕込みをしました(笑)
こんな感じで準備をしていると、
すぐにポイント到着!
いよいよ釣りスタートです!
すると開始すぐに
![]()
![]()
良型キスが連発!
ただ、アクションが合っていないとアタリが極端に減るので
正解のアクションを見つけるまで、底を叩く間隔や、
ステイの長さを変えながら誘うのが重要でした。
また、この日は基本石ゴカイの方が食いが良かったですが、
ゴールドイソメの方が食いが良い時間もあり、
さらにイソメで釣れる方がキスの型が良かったです!
エサも色々試しながら、使い分けるのが重要です。
そして、
![]()
佐藤のアクションは、何故かエソにも好評(笑)
柴田は1匹しか釣って無いのに、佐藤は10匹以上釣りました(笑)
エソは歯が鋭く、ハリスを切られたり、キズ付けられる事が多かったです。
このような魚に対応する為にも
仕掛けは必ず3袋(仕掛けの数で言えば9セット)以上は持って行って下さい!
この日は食いが良い日だったようで、
最後までコンスタントにアタリがあり
最終結果は
![]()
佐藤は68匹!
![]()
柴田は60匹!
と2人とも60匹超えの好釣果でした!
しかし、この日の竿頭の方は150匹超え!!
キス釣りも奥が深いですね~
今が旬のモロポチャギス釣り!
是非皆さんも挑戦してみて下さい!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!
ブラックバス釣りスペシャリスト!佐藤イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!












