こんにちは!!
イシグロ半田店の石川です。
先日石川丸さんにて人生初の船カワハギ釣りを体験しました!!
他店舗スタッフ&中村FMもご一緒です。
![]()
前日の予報によると雨予想であったが、幸いにも天気に恵まれ、いざ出船!!
(沖で釣りをしている頃には気持ちのいい青空でした。!(^^)!)
船を走らせながら1時間、ようやくポイントに到着!!
早速釣り開始!!
実釣開始してからおよそ20分後…
コン、コン、コン……
お!? このアタリはもしや!!
![]()
念願のカワハギGET!!
船用カワハギ仕掛けに生アサリを付けて釣りました!!
仕掛の操作方法は以下の通りです。
①仕掛けを底まで落とす
②50cmほど仕掛けを浮かせてそのままステイ
③再び底まで落とす
基本的にはコレの繰り返し!!
途中、竿を細かく振って魚を誘っても◎
ポイントを変えながら、その後も釣れ続きました!!![]()
/1004カワハギ/カワハギダブル.jpg.webp?itok=pcf5IFds)
ダブルヒット!!![]()
イシダイも!!
今回お世話になった恩師中村マイスターにもHIT!!/1004カワハギ/中村.jpg.webp?itok=arpSdxrS)
師崎沖付近で突如訪れたフィーバータイム中では
なんと10分間で6匹釣るという神業を披露!!
(ちなみに石川はフィーバータイム中、1匹しか釣れませんでした…( ノД`)シクシク…)
最終的にはカワハギ7匹釣れました。
![]()
釣果情報を紹介したところで、
今回使用した仕掛けを紹介していきます。
仕掛の方は![]()
Tsulino 「二刀流カワハギ仕掛け ハリス交換式」
![]()
ダイワ 「快適カワハギワンデイパックSS パワースピード」
![]()
ダイワ 「快適カワハギ仕掛け 3本ベーシックSS」
以上3つをローテーションして使用。
オモリは六角30号
そして、![]()
ダイワ 「カワハギヒラヒラスカート」と![]()
LUMiCA 「デンケミ」をそれぞれ仕掛けに付けました。
カワハギの歯は固く、すぐ針がダメになってしまうので、
仕掛けは多めに持って行ったほうが良いです。
デンケミとヒラヒラスカートは付けると
集魚力がUPするのでオススメ!!
エサは![]()
ダイワ 「アミノソルト激旨」を付けた生アサリを使用。
これを付けると
アサリの身がしまり、エサ持ちが良くなるので必須アイテムです!!
カワハギは餌取り名人と言われるほど、掛けるのが難しいですが、
コツを掴めば数釣りができ、とても楽しいです。
皆さんも是非挑戦してみてはいかがでしょうか!!
そして、
釣行前には是非イシグロ半田店にご来店ください!!
それでは!!
イシグロ半田店インスタグラム始めました!!
上記から当アカウントのフォローお願いします^^
毎日更新!イシグロ半田店の店舗ブログ&釣果ブログはこちらをクリックして登録お願い致します!!
| イシグロ半田店 |
| 所在地〒475-0837 愛知県半田市有楽町6-191-4 |
| 電話番号0569-26-1496 営業時間外に頂いたお電話への対応が出来ません。 恐れ入りますが、営業時間中にお電話お願い致します。 |
|
営業時間【季節・曜日により変更有】 |
|
知多半島ファミリーフィッシング・伊勢湾船釣りと言えばイシグロ半田店。釣場から近く、活きエサも豊富に取り揃えております。経験豊富なスタッフが皆様の釣りライフを全力でサポート。また、中古品買取、竿の修理・カスタム、リールのメーカーオーバーホールやパーツの取り寄せ等のご用命も承っております。 |

/1004カワハギ/石川丸ロゴ.jpg.webp?itok=D2xUiDw5)













