こんにちは 知立店 早川です
前回、当店三井さんがアマダイの良い釣果を上げていたので
私も行ってきました!!
アマダイ&オニカサゴリレー!!!
今回お世話になったのは、松下釣船様
お先に今回のタックルをご紹介
7:3調子のグラスロッド230 オモリ負荷~150号
(アカムツ竿や中深海ロッドもオススメ)
フォースマスター3000 PE4号400m
(PEは3~4号でOK。今回は水深120~170mを主に狙いました)
オニカサゴは根回りということもあり、1ヒロリーダーを入れました
<仕掛け>
ストレート天秤50cm(弓タイプよりも絡まりにくいのでオススメ)
Tsulino 遠州灘限定 船アマダイ仕掛け(吹き流し)
ヤマシタ オニカサゴ仕掛け(吹き流し)
仕掛けはそれぞれ4~6組ほどあればOK
オモリは船長に要相談ですが、今回は80~200号まで用意
(80、100、120、150、200号×各2 今回は120、150号がメインでした)
![]()
<エサ>
オススメ アマダイ用
イソメ・ホタルイカ・イカ短・オキアミなど
オススメ オニカサゴ用
ホタルイカ・カツオのハラモ・サバ切身など
エサはその日で当たりエサがあるので、色々種類を持っていきましょう
水深が深いので、投入回数は少なめになります
4種類×各1パックは持って行きましょう
![]()
今回のアタリエサはホタルイカ!!アマダイでもオニカサゴでも活躍
頭を抜いて、足と内臓のみにして目の間でのチョン掛けがGOODでした
![]()
他にもオキアミの房掛け
![]()
では、出船しまーーーす
![]()
今回は大山沖のさらに走ったところまでだいたい1時間半程の移動
他店スタッフ達と雑談しているとポイントに到着!!
仕掛けを投入してから
5m程で一旦停止
(仕掛けをなじませ、一斉落下でオマツリを防ぎます)
船長の合図でーーーー
投入!!
着底後、仕掛け分持ち上げて待ちます
んーーーーー、、、、、
潮が全然流れていない、、、
今日は厳しめか、、、
何度か底取りを繰り返していると
![]()
豊田店 仲谷にアタリが!!
![]()
うっかりカサゴちゃん
その後も続いて

本命、アマダイGET
棚とりペースやエサはホタルイカが良いと情報を共有させてもらい
ポイントを移動しながら
探っていると
豊田店 ゆーちぇる
![]()
ESO
![]()
レンコダイ
![]()
ヒメ
![]()
本命アマダイ
山川FAにも

本命アマダイ
岡崎大樹寺店 吉武
![]()
本命アマダイ
ワタクシ、、、早川はというと、、、、
きましたーーーーー
竿がドンと曲がり、強烈な引き
ドラグを出しながら、慎重に上げてくると
![]()
デカアマダイGET!!!
今回の中ではトップクラスのナイスサイズ!!!
その後は
オニカサゴポイントへ移動!!
オモリは120→150号へ
仕掛けもオニカサゴ仕掛けに切り替えて
![]()
![]()
うっかりカサゴ
![]()
本命オニカサゴ
![]()
![]()
鳴海店 木藤にも
![]()
![]()
こちらは珍しい エビスダイ
![]()
カサゴ
ワタクシはーーー鬼様の顔は拝めず、、くやしい
リベンジですね
![]()
春らしい暖かさになってきましたが
まだまだ朝晩の冷え込みは厳しいです。
防寒対策は万全に
高級魚 アマダイ&オニカサゴリレーに参加してみては(^^♪
~未来の釣り場のために環境美化にご協力を~
【イシグロ知立店インスタグラム】
商品入荷情報、釣果速報を配信中!
是非チャックしてみて下さい(^^♪
フォローよろしくお願いしますm(__)m
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!











