はじめまして!
休憩時間は毎日健康カレー生活
スタッフ牧野です!
今回友人たちを引き連れて、
名古屋港ボートフィッシングガイド
ブルーヘイズ様にお邪魔させて
いただきました!
とっても優しい、みのうら船長が
釣り方やコツを教えてくれますよ!
ブルーヘイズ様のHPはこちら
いざ出船!
![]()
超絶雨&風男の僕ですが、いい天気
です!
(ほんとは月曜日の予定が爆風の為、次の日に
変更したのは内緒。)
まずは僕の希望により、
友人に文句を言われながらエギングへ。
みのうら船長から水深と海藻がどこまで
生えてるか教えてもらい、
海藻の上すれすれでエギを通します。
ポイントを変えながら、エギをシャクって
いると…。
ラインが走った!すかさず合わせ!
ドンッ!
![]()
ドラグを鳴らしながらあがって来たのは
キロ越え確定のアオリイカ!
秋イカを釣った事しかなかったので、
初のキロアップで震えました。
使用したエギはコチラ!
![]()
ハヤブサ スクイッドジャンキー
ライブリーダート3号
カラーは名港で定番と噂の輝きナスビ
![]()
使用エギ、当店に在庫ございます!
ヒットカラーも少量ですが在庫ございます!
是非ご覧ください ^^
次はマゴチ狙いへ!
さすが風男の僕です。ここから風が吹き出し
ます。予報と全然違う…笑
14~21gのジグヘッドに3~3.5インチの
ワームで探っていると
同行者の釣りうま先輩が…
1本目!
![]()
2本目!!
![]()
3本目!!!
![]()
釣りうま先輩が止まりません!
この日はワインドのようにボトムをダート
させると、調子が良かったようです。
使っていたのは、
DUO ベイルーフBRヘッド
こちらも当店在庫ございます。
![]()
…!!!
![]()
マゴチを狙っていたはずなのに!
中層でヒット!エギングロッドがブチ曲がり、
ドラグが鳴りやまない!
あまり大物とのファイト経験がなく、
エギングタックルなうえPE1号だった為
ドラグを調節しながら耐えるしかなく、
10分ぐらいファイトの末
橋脚にまかれてラインブレイク…。
みのうら船長と釣りうま先輩の話では、青物だったとの事。
何とか姿だけでも見たかった…。
結局この日、マゴチは釣れず
釣りうま先輩の釣果のみとなりました。
近いうちに、マゴチも青物もリベンジ
してやります!
さて、帰宅して釣れたアオリイカを計測した
ところ
![]()
1.29キロ!
![]()
胴長30㎝!
後日美味しく、いただきます!
アオリイカ、マゴチ共にまだまだ好調で、
これからのシーズン夜にキジハタも狙えるよう
なので
「ブルーヘイズ」
是非行ってみてはいかがでしょうか?
詳しくはお気軽にスタッフまで!
皆様のご来店をお待ちしております。
イシグロ名東引山店 インスタグラム 始めました!!
検索&フォローよろしくお願いします!!













