フィッシングアドバイザーのヤマショーです!
「イカダ釣りって難しそう…とっつきにくい…」
そんなイメージを払拭したい!
ということで、
お手軽に色々な魚が狙えるイカダ五目釣りに挑戦してみませんか!?

やってきたのは志摩の鵜方浜釣りセンター(西尾渡船)さん!
屋根付き、トイレ完備のイカダはまるで海の上の別荘です♪

非常に穏やかな内湾での釣りになりますので、
船酔いが心配な方でも安心して釣りを楽しめますよ^^
特別ゲスト‼

マルキューブランドアンバサダーの片原恵麻(かたはらえま)さん!

⑬代目アングラーズアイドルの神野梓(あずあず)さん!
エベレストでかッ!(笑)

なんでもハンターの太田祐策(おおたゆうさく)さんら、マルキューの皆さんとわいわい♪

ポイントのイカダまでは5分~10分程度の船旅。
波もなく、まるで鏡のような水面で快適ぃ~!

準備ができたらさっそく釣り開始です♪
朝イチはサビキ釣りからスタート!


朝イチのチャンスタイムは連日好調だと聞いていたサビキ釣りから!
発売前の新製品!Tsulino《シーウォールショートマルチ》シリーズを使います。
しなやかな曲がりでアジやイワシの口切れを防いでくれる優れもの!サビキ釣りにもGOOD!
コンパクトにたためるので車やバッグに積み込む際も荷物がかさばりません。

さぁやってみますか~!
の一投目からぶるるッ‼とまさかの好反応!

でっか~!えまさんに特大アジ!

エベレスト級の特大コノシロ!

おっ!あずあずさんにも!?

朝日に輝く!こちらはカタボシイワシ♪

ヤマショーにはアジ4連‼
釣れる魚が全てデカい‼
鵜方浜釣りセンターさんのイカダ五目ポテンシャルが高すぎます(笑)

この他にもリリース多数!爆釣のサビキ釣りでした。
水深は10mほどで、仕掛けはTsulino《アジマッチ》シリーズのケイムラスキンがダントツの釣果!
魚が大きいので針のサイズは4号~大きいもので8号くらいまで欲しいですね!
アミエビコマセにはマルキューの《アミ姫》&《アミ姫キララ》!定番ですよね♪
一粒一粒がしっかりしており粘りがあるので、水深のあるイカダ釣りでも海底までしっかりエサが持ちます!
コマセカゴは通常のどんぶりカゴでも構いませんが、フタ付きやロケットカゴタイプを使うとなお良いですね。
1人1袋では足りませんので、よく釣れている時は《アミ姫ハピネスサイズ》でたっぷり遊びましょう!
胴突き釣りも楽しい!

今度は少し違う魚を狙ってみましょう!ということで、胴突き釣りにチャレンジ!
こちらにはTsulino《チラックス堤防カワハギ》シリーズを使用します。
柔軟なグラスソリッド穂先で針を食い込ませアタリを取る、堤防から本格的なカワハギ釣りが楽しめますよ♪
またカワハギだけでなくカサゴやアイナメといった根魚胴突き釣り&穴釣りにもバッチグー。
すぐにキタキタッ‼

えまさんにアジダブル‼

あずあずさんにもアジ!
サビキ釣りとは違い、アタリを取って掛けるスタイルのアジ釣りも面白いです^^

良型ヒイラギだ!
この子も10匹、いや20匹くらい釣れたでしょうか(笑)
Tsulino《カワハギ仕掛け直結式》の速掛けタイプ4号を使用しました。
オモリは5号程度のナスオモリで十分ですよ♪
付け餌には《くわせオキアミスペシャル》、《くわせ生アサリ》、《特鮮むきエビ》を使用!
「特鮮むきエビは釣堀のエサ!」というイメージがありましたが、イカダ釣りでも大活躍でした^^
ちょい投げ釣りではシロギスが好反応!

ちょい投げ釣りでは良型のシロギスが連発!
ちょい投げ釣りにはTsulino《シーウォールバーサタイル》が大活躍♪
餌釣りメインに1本でなんでもやりたい欲ばりアングラーへオススメの商品です!
柔軟な穂先+竿全体はシャープな仕上がりなので、ライトなショアジギング、シーバス、チニングにも使えますぞ。

エベレスト級!ジャンボシロギスをダブルで!
Tsulino《キス・ハゼが狙える楽々投げ釣りセット》オモリ10号のタイプを使用しました!
オモリ~針までオールインワンなので糸を結ぶだけでセットが完了する便利な仕掛けです^^

珍しいムツさん!
足元~ちょい投げで魚が釣れるので、投げることが得意でない人でも十分楽しめますよ♪

最強の組み合わせを見つけたかも!?
上の針に石ゴカイ、下の針に《パワーイソメ》を付ければ手返しUP!
入れ掛かりの時間には超有効ですし、もちろん虫エサが苦手な方にもおすすめの一品です。
イカダ釣りの王様!クロダイ登場!

途中、五目釣りから離脱し本格的なチヌ釣りに挑戦していた太田先生とエベレスト。
感動のドラマは最後に待っていました!

やっぱりハンター!太田先生にクロダイ!
付け餌のローテーションをこまめに行い仕留めた1匹!さすがです!
「このサイズならまだまだ釣れそうだね!」
まさに先生の予言通り、

キタ━━(゚∀゚)━━!!
全集中のエベレストに待望のヒット!

やったぜ!正真正銘のクロダイ!


Tsulino並継ぎ本格イカダ竿《ギンガ》が登場!
グラスソリッドによるスムーズな曲がりで食い込み抜群!大物が掛かっても余裕のバットパワー!
これからイカダチヌ釣りを始めてみたい人には超おすすめの商品です^^
イカダ・カセ釣り入門者の救世主!
難しい配合、海水での硬さ調整など一切不要なのでめちゃくちゃ助かります。
そのままにぎって使うことのできるダンゴ!《ウエットダンゴチヌ》が大活躍でした♪
なにはともあれ、
イカダ釣りの王様!ゲットだぜ!
ジグサビキで青物の回遊を狙い撃ち!

楽しかったイカダ五目釣りも終盤。
カモメが飛びまわり、水面もざわざわ…。
海がなにやら騒がしいな!というタイミングでチヌ釣り中のエベレストにアブコがヒット!
これは!と思い用意していたジグサビキを投げてみると、

はいキタ‼アブコ‼
Tsulino《メタルランナーリブート10g》のブルピン!
表層をかる~くシャクっているとカツーンっとヒットです。
イカダからショアジギング、タイラバに挑戦してみても面白いですね^^
楽しい時間はすぐに終わります。

楽しかったイカダ五目は気づけば十目達成(笑)
これから夏休みも始まりますのでファミリーで遊べます!
ぜひ鵜方浜釣りセンター(西尾渡船)さんでイカダ五目釣りにトライしてみてくださいね♪
イカダ釣りの事前予約、受付、乗船までの流れや釣り方まで収録したスペシャル動画も近日公開予定!
イカダ釣り入門の方向けの動画となっていますのでぜひこちらのURLからチェックしてみてくださいね!
それでは‼


















