こんにちは。
商品部の山田です。
2023年の釣り納めは、
お客様と西尾店の中村と
浜名湖発のSEEKERS(釣華丸)様でデカアジとタチウオ釣りでお世話になりました。

SEEKERS 釣華丸のブログはコチラ
当日は絶好の釣り日和でした。
浜名湖の朝の景色をを見ながら出船


最初はアジ釣りからスタート
仕掛はアジサバイサキが狙える船サビキショート4本針(緑スキン2m,3号)・オモリは60号を使用
ショートタイプならば短い竿で、たくさん釣れても扱いやすくてオススメです。

アベレージは30㎝以上のサイズが、コマセは無くても釣れました。
今回は緑スキンが反応良かったです。状況によってカラーにシビアになるようです。

中村も苦戦しながら無事キャッチ♪

同船のお客様も良型を複数キャッチ♪


大きいものでなんと、41㎝もありました。
一人でこの釣果!無事お土産確保できました♪

アジが釣れた後は本命タチウオ狙い
タチウオはドラゴンを狙って
大型のキャッチ率が高いテンヤで挑戦しました!
使用したのはジャッカルのアンチョビドラゴンテンヤ替針式80号を使用。

針の交換が可能な仕様なので、ヘッド部分のみ付け替えれば他の号数の針・ワイヤーなどを使用することができます。
エサはテンヤ用のマイワシを軽く塩で締めて使用しました。

2パック用意しましたが、2パック(20匹)では足りなくなりましたので、3パックくらいあった方がいいと思います。
タックルはシマノ サーベルマスターTT 82HH170にオシアコンクエストCTを使用。
水深は100m以上ありますので、電動リールがあれば電動リールの方がいいと思います。

太刀魚の釣果は、落とせば毎回アタリがあり。

中村も良型キャッチ!

ドラゴンサイズも!


メモリ付きフィッシュグリップのメモリいっぱいの指6本サイズ!



大きいもので120㎝ありました!

同船の皆さんも無事にキャッチ。




最終的には一人でもこの釣果!!

シマノ65Lクーラーでこれだけ埋まりました。

多い人は50本は釣っていました。

大阪から来た女性チームもめちゃくちゃ釣っていました・・・
流石です♪♪


お土産も多数で最高の釣り収めになりました!!
まだまだ楽しめそうですので、皆さんもぜひ浜名湖沖のタチウオ釣りに
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
それでは。
↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!















