こんにちは
イシグロ名東引山店スタッフ牧野です!
今回は先週と同じメンバーで
御嶽山方面、木曽川水系に行ってきました。
前回の渓流の様子はコチラ
まずは以前、僕がヤマトイワナを
釣った川から探りましたが
![]()
チェイスはそこそこあるものの
喰い気は少ない様子で、ノーキャッチ。。。
蜘蛛の巣も全然張られて無かったので
土日で叩かれた後かもしれません。
すぐに別の支流に入り直し
最初の小さめの堰で友人がキャッチ!
![]()
良型のイワナでした。
![]()
足元まで2、3匹追ってくるほど活性が高かったので
これは期待大です。
少し釣り上がった場所で僕もキャッチ!
![]()
![]()
小さいですが綺麗なアマゴでした。
このサイズでも強めの流れの中で出ました。
![]()
ヒットルアーは
パームス アレキサンドラ50HW
僕がよく使っているスミス Dコンの他に
アレキサンドラも渓流定番ルアーです
最初からシングルバーブレスがついていて
そのバランスで設計されているので
ヒラ打ち、ただ巻きどれも
めちゃくちゃ良い動き!
さらに、ベリーフックが
スイベルになっているので
バラシ軽減もしてくれる
神ルアーです!
![]()
当店取り扱いございます。
是非お手に取ってみてください!
![]()
その先、釣り上がった所で
イワナを追加キャッチ!
![]()
友人も支流の堰でイワナを追加キャッチ!
この堰めちゃめちゃ魚が溜まっていて
僕が2バラシ、ほか2名が各1キャッチと
数投で沢山反応が得れました。
未開拓の小さな支流も探ってみると
反応があって面白いですね^^
![]()
小休止して
(とうもろこし味のソフトクリーム絶品でした。)
さらに別の川で
![]()
友人がイワナを追加キャッチ!
さらに別場所も探り
夕立ちで活性上がりそうでしたが
雷もなっていたので
納竿となりました。
夏本格化で猛暑日が続いています。
標高の高いエリアに避暑できて
水に入りながら気持ちよく釣りができる
渓流釣りに挑戦してみては
いかがでしょうか。
装備やタックルセレクト、注意点など
詳細はスタッフ牧野まで!
イシグロ名東引山店では
「名古屋で買おまい☆プレミアム商品券2024」
&
「金シャチマネー2024」
をご利用いただけます!!
利用可能期間は
2024年6月25日(火)~2025年1月31日(金)です。
ぜひ当店にてご利用ください!!











