イシグロオンラインショップの大山です。
久しぶりに浜松に帰ってきましたので浜名湖調査に行ってきました。
浜名湖の釣り場&情報を発信している人気ブロガーはまなびさんに今回も案内してもらいました!
浜名湖で釣りされる方は是非チェックしてみてください!
URLはコチラ↓↓
前回アジの大群の居たポイントに入りましたがベイトは居るがアジがいない。。。
表浜名湖の人気エリアを各所回り流れの当たる常夜灯下にアジの大群を発見!
あとははまなびさんの教科書通り釣るだけです。
.jpg.webp?itok=0yew5jli)
サイズも前回に比べて大きくなっており、16㎝~20㎝弱くらいでした。
明暗の表層に特に魚影が濃かったので0.15g~0.3gのジグ単を流れに乗せていくと連発。
.jpg.webp?itok=PXNJxl9w)
.jpg.webp?itok=jPsrUILH)
浜名湖で平均サイズが15センチを超えたらおすすめの“アジミート”をメインに少しスレてきたらワームをローテーション。
特に釣果が良かったのはDUOのテトラワークスから10月末に新発売となった【ヒューズ】
.jpg.webp?itok=kFtUgjki)
表層を漂わせながらショートダートで食わせていくとまた連発!
ダートのキレが良いのでスレた個体に効果抜群でした。
.jpg.webp?itok=-NoeTJN1)
後半戦はずっとヒューズで釣ってました。リアクションで一気に吸い込んでくれるのでフッキングも◎
.jpg.webp?itok=3j0r8i87)
DUOのモニターでもあるはまなびさんが発売前からオススメしていたワームなのでさすがの釣獲能力でした。
はまなびさんのセッティングはスナイプヘッド0.15g(SS)にクリア系が最強との事でした。
.jpg.webp?itok=rsmFChHh)
もちろんすぐ買いました!笑
.jpg.webp?itok=iPdNosY2)
終わってみたら3時間でリリース含めて50本ほどの釣果となりました!
ロッドはもちろんTsulinoの KAHUNA LIGHT GAME 542UL-S
浜名湖のような接近戦が多いエリアでは542UL-Sが圧倒的に有利です!
程よく30トンカーボンを使用することでアジングで必要な「投げる」「掛ける」「誘う」という基本動作がやりやすいシリーズです。
イシグロ店舗またはTsulinoオンラインショップよりご購入いただけますので是非チェックしてみてください。
でわ!













