こんにちは^^
イシグロ名東引山店スタッフ牧野です!
今回は同店スタッフ中浜、平田の3人で
志摩方面へ筏五目釣りに行ってきました!
最近はアジが爆湧き中のようで
連日100~200匹、多い方は500匹近く
釣れているらしい。。。
アジ沢山食べたい!ということで
安乗釣りセンター様にお邪魔してきました!
水深が5m程あり
アジは底付近に溜まっている様なので
仕掛はシンプルな下かご式を使用しました。
![]()
ツリノ アジマッチピンクスキン7号と
![]()
ツリノ ケイムラサビキカゴ
の組み合わせ!
カゴは船用とありますが筏でも
大活躍する商品です!
エサは冷凍のアミエビと
![]()
厳選素材の生アミエビを使用
凄まじい集魚力です(;゚Д゚)
いざ実釣開始!
手早く準備を済ませた平田が
![]()
1投目からアジを
鈴なりでキャッチ!
![]()
![]()
中浜も牧野もたくさんアジを釣って

途中経過でこんな感じ
最終200匹近く釣れました!
鈴なりを狙うと
仕掛けが絡まる事が多発したので
予備は5枚以上あると安心です!
他には
ブラクリにカワハギの替え針を
アシストフックにした牧野特性仕掛にイソメで
![]()
チャリコや
平田はセイゴ針にオキアミで
![]()
![]()
![]()
オオモンハタや
![]()
カサゴなど
最小金冠クラスの根魚を連発!
(チャリコや根魚は全てリリースしました)
中浜も僕と同じ仕掛で
ベラやフグに遊んで貰っていました!
更に、釣れたアジの泳がせに
イカのアタリが連発!
しかし仕掛けは1本針だし
ヤエンは持って来て無いしで
乗せることが出来ず惨敗。。。
もうダメかなーなんて思っていると
中浜のタックルのドラグが鳴り響き
沈黙を破る!
確かな重みと共にあがって来たのは
![]()
![]()
1m近いハモ!
(歯がとても鋭いので持つ際は注意して下さい)
骨切りが難しいですが
めちゃくちゃ美味しい高級魚!
羨ましい。。。
この後は泳がせに追加の反応は無く
お迎えの時間となりました。
秋は気温も過ごしやすく
魚の反応もいいので釣りに
もってこいの季節です!
筏といえばチヌ釣りと思われがちですが
ルアーや他のエサ釣り等、どんな釣りをしてもOK!
(その筏のルールに従いましょう)
時々休憩して、海の上でご飯を食べるのは
とっても気持ちがいいですよ♪
みなさんもぜひ筏釣りに行ってみてください!










