皆様、こんにちは!
イシグロ御殿場店の五十嵐です。
これからシーズンINする、沼津沖マダイ釣りに行ってきました。
お世話になったのは江梨港真正丸大介船長!
遊漁船 真正丸 Enrich your life with fishing
↑↑釣果情報・出船予定が確認できます。
釣り方はコマセ釣りです。.jpg.webp?itok=zJe1AQPg)
コマセカゴにオキアミを入れて、
海中でそのオキアミを巻き
コマセのオキアミと付けエサのオキアミを
同調させてマダイを釣っていきます。.jpg.webp?itok=GWFzcu-0)
.jpg.webp?itok=5HS9ppPP)
朝のゴールデンタイムがチャンスタイムで
連続ヒットしました!.jpg.webp?itok=6B3ytbLt)
エサのオキアミはだき合わせで付けました。
本日ヒットした時の釣り方は、
指示棚より1m程上の位置で待ち、
反応が上がってきたタイミングで
竿をキーパーから外し、ゆっくり下向きにしながら
付けエサを落とす
落とし込みの釣り方で2匹ともヒットしました。.jpg.webp?itok=JbFf5eo1)
置き竿ではなかなかマダイが口を使わずで
少し釣り方に工夫がいる状況でした。.jpg.webp?itok=nKth1PRv)
これから旬を向かえるマダイ釣り!
ぜひ皆様も挑戦してみてはいかがですか?
真正丸ではレンタルタックルもご用意しております。
船釣りが初めてな方はもちろん、
釣り自体が初めてという方や
お子様と一緒にご一緒に釣りを計画されている方にも
おすすめです!
コマセ釣行をされる前はぜひイシグロ御殿場店まで!
皆様のお越しをお待ちしております。
最後に、
マダイを狙っていたらイトヨリダイも釣れました!.jpg.webp?itok=W9hcwPBl)
こんな上まで浮いてくるんだな、
と新たな発見をしました!
下から15mくらい浮いてエサを食べたことになります。
そして更に驚いたのが、.jpg.webp?itok=0KRNU9eh)
なんか変なのを吐き出しましたw
溶けちゃってたからわからないですが、
細長い何かですw.jpg.webp?itok=W9hcwPBl)
ちなみにこのイトヨリダイは、
お腹に線があるので
「ソコイトヨリ」です。
イトヨリダイにちょっとだけ詳しくなりましたw
 
       
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
      









 
 
 
 
 

 
             
           
            