タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
  • 39 view
  • 初心者向け

【驚異の10目超】三重県南のライトロックが熱い!ロックフィッシュの事なら当店におまかせ♪

釣行日
釣行時間
12:00~18:00
投稿者
イシグロ津高茶屋店
ワインド、メタルジグ、ジグヘッドで連発!

こんにちは!

 

イシグロ津高茶屋店スタッフ中瀬です!

 

昨日は昼から

尾鷲へライトロックへ!

 

待ち遠しかったこの季節が

遂にやってきました☆

 

 

ライトロックをやるにあたり狙うポイントは

 

こんな感じで石がゴロゴロしていたり

 

 

足元から一気に深くなっているところ

 

 

岩陰に隠れていたり、落ち込みからエサを待ち構えたりしていますよ♪

 

 

それでは実釣の様子を!

 

12時ごろ着いて買ったルアーの動きを見ていると

 

まさかの1投目からヒット!

かわいいオオモンハタ(*´з`)

 

 

そのまま小ハタラッシュ

 

ヤミハタ連発!

 

 

アカハタ

 

 

キミは・・・?

 

 

イシモチの仲間のようです♪

 

ここまでマイクロワインドでの釣果!

(釣ったルアーは最後に紹介)

 

軽く出した糸ふけを弾くように

パンッパンっと竿先を動かすのが

綺麗なダートのコツ!

 

ワインドでの反応が無くなったらメタルジグの出番!

 

ブン投げて着底

 

チャカチャカチャカ~~っと

竿先を細かく動かしながら

巻いてくるとヒット!

 

ええ引きや!

手ごたえあり!

 

 

30cm近いマダイ!

 

ライトゲーム中のマダイは

否が応でもテンション上がる⇈

 

続けてジグを投げ続けますと

さらに強い引き!

 

根に張り付かれないよう

必死にファイトです!

 

ヒットしたのは

クロホシフエダイ!

 

 

ここまでのサイズは初めて釣りました(≧▽≦)

 

やっぱりフエダイ系は引きがえげつない♪

 

 

ひとしきり楽しんで場所移動!

 

今度はジグヘッドスイミングでチャレンジ!

 

着底から巻いて止めて、

繰り返すと

巻き上げでひったくる!

 

 

ナイスファイター

オオモンハタ! 

 

さらにキャッチ!

 

 

楽しい(^^♪

 

巻きスピードは速くしたり遅くしたり

緩急をつけてあげるのが口を使わせるコツ!

 

あとは思ってるよりしっかり巻き上げてOKです♪

 

オオモン等の遊泳力の高い魚を釣るなら

水深の半分以上くらい巻いた方が

反応良い事が多いです!

 

ボートロックのお客様でも

スイミングでなかなか釣れないという質問を受ける事がありますが、

 

お話を伺うと巻く距離が足りないと感じる事が多かったです

 

ボートへ頻繁には乗れない、そんな方はまず

数もバイトも多いライトロックで

感覚を養うのもアリですよ♪

 

 

最後は再びメタルジグ!

 

早速ヒットしたけどなんか引きが違う・・・

 

!!!これは!

 

 

マアジだーーー!しかもいいサイズ!

 

溜まっているところを見つけたら連発! 

 

 

サイズは落ちましたが・・・(笑)

 

それからムツ

 

 

アカハタ

 

 

からの待っていました!

ユカタハタ!

 

 

毎度思いますが、

めっちゃ綺麗(*´ω`*)

 

この魚体見れただけで来てよかったと思えます♪

 

その後ユカタ連発!

 

 

こっち側向いている時はそこまでですが、

頭反対向いた瞬間えげつない引きするので

本気ファイト必至です!

 

さてさて今回使ったルアーはコチラ

 

 

ワインドは

 

一誠

ハネエビ1.5

ハネエビヘッド5g

のコンビ

 

 

ダートのしやすさピカイチ!

 

ヘッドは先日リニューアルし、

熱望したワームキーパーが遂に搭載!

 

ズレはかなり減りストレスも減ります♪

 

ジグヘッドスイミングは

一誠キャラメルシャッド2.6

Tsulino SWデルタヘッド7g

 

 

一口サイズながらも

ブリブリとした水押し

広い範囲から魚を呼んでくれます!

 

デルタヘッドの軽いところ、実は初めて使いましたが

巻きとフォール時の安定感が半端なく良いです!

 

自分が思う食わせやすい姿勢を演出しやすい、、

そしてまとめ買いで値引きされるのも嬉しい♪

 

この夏イチオシのジグヘッド&ワームです!

 

最後のメタルジグは

ブルーブルー シーライドミニ6、9g

 

 

自分の中でライトゲーム用ジグの完成系の1つ

だと思っておりますこのジグ

 

ジグに水流が加わるとヒラヒラと動き、

その度強く重く水を押し強烈に誘います!

 

スローからファストまでこなして

色んな魚種に対応可能

 

とにかく超釣れる!

 

上記の全部店頭在庫ございますので

釣行前は是非買っていかれてください(^_-)-☆

 

 

最後はシオ(カンパチの幼魚)

暴力的な引きを楽しみ納竿!

 

 

今回釣れた魚種はなんと

10種類!

写真に収めていないエソやベラを含めたら12種、、

 

釣った数は30匹余裕で超えています♪

 

お昼から釣りしてこんなに色んなお魚と

たくさん出会えるって素敵すぎます(*'ω'*)

 

 

ルアー初心者の方も、

ベテランルアーマンの方も、

この夏ライトロックをやってみませんか?

 

三重県南(志摩~熊野)であれば楽しめる所は多いですよ♪

 

ロックフィッシュについてご不明な点がございましたら

お気軽に当店スタッフ中瀬まで!

 

それではまた!

 


釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!


イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!


イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!


 

 

 

 

釣行日
釣行時間 12:00~18:00
釣場 東海 > 三重県 > 尾鷲周辺
ポイント
釣り方 ロックフィッシュ
釣魚 アカハタアジオオモンハタカンパチマダイ・ その他様々
釣果 アカハタたくさん、アジ3本、オオモンハタたくさん、カンパチ1本、マダイ1枚、その他様々たくさん
サイズ アカハタ~20cm、アジ~20cm以上、オオモンハタ~25cm、カンパチ15cm以上、マダイ30cm弱、その他様々~30cm

同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する