こんにちは!
豊川店スタッフの石原です。
9月1日、アジ・泳がせ・太刀魚リレー釣りに同店スタッフの村田と行ってきました。
今回、お世話になったのはSEEKERS釣華丸様。
浜名バイパスをくぐる、この瞬間の高揚感がたまりません!
まずはアジ釣りからスタート。
開始早々、大きなアジが釣れました♪
これは爆釣の予感・・・
と期待したものの徐々に大アジが釣れなくなり、どんどんサイズダウンしていきます(汗)
こんな仕掛けを使いました。
ハリス2号でも40cmオーバーの大アジに十分に対応できました!
ただ、この日はサバも混じっていたので
ハリス2.5号の仕掛けも忍ばせていても良かったかもしれません。
リレー釣りだったので【コレ!コレ!!SUPERアミエビ20切】で
十分とは思いましたが予備として【国産素材の生アミエビ】も用意しておきました。
これは常温保存できるので封を開けなければ、
また別の機会に使えるので便利です。
私も村田も集魚効果抜群の【アジミックス】を
アミエビブロックに混ぜてアジ釣りを楽しみました♪
泳がせ釣りにはちょうど良いサイズのアジが釣れていたので、泳がせ釣りを開始!
二人とも根魚系?の魚をかけたものの、二人とも仲良く無念のラインブレイク・・・
船中ではキジハタを見事に釣り上げていた方もいらっしゃいました♪
AM10時開始の太刀魚釣りに合わせてポイントを移動します。
太刀魚釣りは天秤、テンヤ、ジギングと何でもOKですが私たちはテンヤでチャレンジ!
当店イチ推しの<オーナー>掛獲 船太刀魚テンヤで釣りました♪
私はシルバーキャンディー、
村田はカオスブラックカラーで釣っていました!
喰い渋りに強いショートシャンクが魅力です。
<ダイワ>船タチウオテンヤSS50 AHも
フックが半誘導スライドして針掛かりが向上する優れものでお薦めです♪
二人とも実力不足でたくさん釣り上げることはできませんでしたが
釣れるサイズは指5本が中心で太刀魚のグンッグンッ引くやりとりに魅了されました!
テンヤに使ったエサは写真左側の【特選マイワシ 大】
ジャンボな太刀魚を狙うならジャンボなイワシで決まりでしょう!
何はともあれ、灼熱の太陽の下、アジ・泳がせ・太刀魚リレー釣りを楽しんできました。
今回お世話になったSEEKERS釣華丸様では冷暖房完備の広々としたキャビンがあります。
私も帰港の際は涼しいキャビンの中で身体を休めました♪
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。
熱中症対策は万全にして無理なく釣りを楽しみましょう!