昨日は三重・尾鷲の「エヌテックマリン」さんでレンタルボート釣行してきました。
朝6時半から夕方16時まで、たっぷり海を楽しんできました。
当日の釣果
この日の中心は 青物、シイラ、ハタ。
青物は30〜40gのジグやトップウォーターに果敢にアタックしてきて、迫力あるやりとりを堪能できました。
根魚は水深がポイントによって変わるため、20〜40gのジグヘッドにTsulinoバーサタイルシャッドを使い分けると安定した釣果に。アタリも多く、一日を通して狙い分けができました。
今後の楽しみ
エヌテックマリンさんのお話では、最近はヒラメの釣果も上がっているとのこと。これからのシーズンは イカやカワハギ が狙え、冬には尾鷲らしい大物ブリも期待できるそうです。季節ごとにターゲットが変わるので、何度訪れても新鮮な楽しさがあります。
おすすめタックル
これから尾鷲の海に挑戦したい方へ、今回活躍したタックルの一例をご紹介します。
- 
ロッド:7ftクラス MH〜H(青物の引きに対応できるパワー) Tsulino KAHUNA 732ML 1本でなんでも対応できました♪ 
- 
リール:スピニング 4000〜5000番(ドラグ性能重視) 
- 
ライン:PE 1.5〜2号 + リーダー30〜40lb 
- 
ルアー: ・青物:30〜40g ジグ・トップウォータープラグ Tsulino マジックポップ 
- 
MAGIC POP 【ソルト用ポッパー/ソルトルアー/トップウォータープラグ】 | イシグロ公式オンラインショップ ・根魚:20〜40g ジグヘッドにTsulinoバーサタイルシャッド 
- 
SW VERSATILE SHAD 4【4インチシャッドテールワーム/ソルトルアーフィッシング】 | イシグロ公式オンラインショップ ・特にオススメ根魚ルアー Tsulinoメタルランナーリブートにバーサタイルシャッド ジグリグ仕様 
- メタルランナーREBOOT | イシグロ公式オンラインショップ
まとめ
朝から夕方まで、青物の引き、シイラの跳ね、根魚のアタリと盛りだくさんの一日でした。
尾鷲の海は季節ごとにターゲットが変わるため、これから秋冬にかけてますます楽しみが広がりそうです。
 
       
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
      









 
 
 
 
 

 
             
           
            