こんにちは!!
イシグロ磯フィッシングマイスターの小郷原です!!
日中の日差しも少しですが和らぎ始め秋の気配を感じるようになりましたね!
こうなってくるとフカセ師の皆さんはウズウズしてくるのでは??ww
私もその一人。
9月??まだまだ早いよ!!なんて言いつつ磯に行きたい衝動にかられる季節ですww
今回はそんなフカセ師を代表して、、イシグロ富士店の稲村店長と下田沖磯【石取根】へ調査にwww
お世話になったのは田牛(とうじ)港の喜一丸様。
下田沖磯の横根や石取根、田牛近辺の磯渡しをしてくれます。
5時過ぎに港を出港し石取根までは横根経由で20分~30分といった所。
コチラが横根↓↓
そして横根から見た先に見えるのが石取根↓↓
船着場左側は先端になっていて足元はサラシもしっかり出ています。
船着場右側も歩いて行けます。手前に張り出しがあるので注意が必要です。
船着場から後ろを見ると横根が見えます。朝日がイイ感じですね!!
私は船着場正面から竿を出します。
ここは今年の6月にも訪れておりルアーで5.4kgのブリをキャッチしているポイントです。
当時の記事がコチラ
https://www.ishiguro-gr.com/enjoy/fishing/detail.php?id=43481
当然ながら前回のブリの一件もあるのでスタートはルアーからww
稲村店長もルアーからスタートしますが、、
二人とも1時間ほど投げ倒しましたが反応なし。
今回はフカセ主体で考えていたのであっさり切り上げてフカセにシフトします。
今回私が使ったコマセはダイワ:遠投メガブルーSP1袋とオキアミ3kg。
ロッドはBB-XスペシャルMZⅢ1.2号
リールはBB-XテクニウムFB C3000DXXG
道糸:ナイロン2号 ハリス1.5号1ヒロ
半遊動で誘導30㎝程
ウキはソルブレ:アズールタイプTのG2
釣研:フカセからまん棒Wロングを赤黄でセット。
道糸とハリスは極小サルカンで接続し道糸側にG2のガン玉を付けました。
さて、早速フカセ釣り開始ですが、、
実はルアーを投げている時から足元も沖もイサキとグレが湧いているのが確認できていましてw
分かり辛いですが、よーく見ると表層はびっしりグレ!!
コマセを混ぜたものの、、
まずは表層の湧きグレをと遊動を短くしてコマセは撒かずに付け餌だけでキャストw
するとすぐにウキが消し込みグレキャッチww
その後もコマセは一切撒かず付け餌だけで仕掛けを入れると、、
イサキ、イサキ、イサキ、イサキ、イサキ、イサキ、イサキwww
ひたすら釣れますww
まさに無限イサキ!!
開始1時間後にはこんな感じに↓↓
20匹近く釣ったでしょうか。
今日はイシグロ沼津店スタッフがお土産を待っているのでまだまだ釣りますww
日が昇ってからは暑くなってきて休み休み釣りをしますがいつ投入しても速攻でアタリがありイサキが釣れてきます。
時折メジナ混じりといった所ですが10匹イサキを釣って1匹メジナが混ざる程度のイメージです。
コレだけ魚が釣れると針を飲まれる事も多くそのたびに針を結び直すと結構なロスになります。
ここで今回大活躍したのがコチラ↓↓
釣武者から発売されている【ノックオン】という商品!!
単純明快、めっちゃ簡単に針が外せるハリ外しです!!
イシグロ沼津店では3色展開です。
このハリ外し、マジで神ですww 是非使ってみて下さい!!
針の外し方はイシグロ沼津店のインスタで動画紹介していますので是非チェックして見てください!!
私のブログでは良く紹介しますが、Tsulino:魚つかみグローブもいい仕事してくれました!!
魚のヒレやエラ蓋などで手をケガする事がありますが、このグローブのおかげで危険度が軽減。
この【魚つかみグローブ】と【ノックオン】が今回最も活躍したグッズといっても過言ではありません。
是非この2点は揃えて釣りに行ってください!!めちゃくちゃ便利ですよ~
富士店稲村店長もコンスタントに釣っていましたが、自分が見たタイミングで良型イサキをキャッチ!!
40cm近くあるGOODイサキです!!
そして私にも今日最大の38㎝クチブトメジナキャッチ!!
このメジナも表層に浮いていた湧きグレでした!!
その後はせっかく混ぜたコマセがあるので撒きはじめると、、
ご想像通りかと思いますが、イサキの活性が爆上がりwww
もう手が付けられませんww
ひたすらイサキ!イサキ!!イサキ!!!ww
楽しいからいいのですが、真面目に釣るとホントに永遠です!!w
今回は60Lクーラーを持ち込んでいたので満タンまではいきませんでしたが、これも途中経過ww
休憩しないで釣り続けると30Lくらいだと余裕で満タンになります!
最後2時間ほどは片付けとカメを見ながらまったりww
釣果はイサキ50匹ほどとメジナ38㎝を頭に5枚程。
満足な釣行となりました!!
まだまだ暑い日が続きますが、磯フカセ釣りが楽しめるシーズンとなってきました!!
磯入門のお客様にも釣果が出やすいと思いますので是非挑戦してみて下さい!!
磯釣りスペシャリスト!小郷原イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
磯釣りスペシャリスト!小郷原イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!