こんにちは!
イシグロ商品部 スガハラです。
9/25夜、奥浜名湖へシーバスを狙いに行ってきました。
この日のポイントは常夜灯などは絡まないオープンエリア。
ポイントに到着すると水面一面がベイトの絨毯状態。そして多くは無いもののド派手なシーバスのボイルがあり、間違いなく魚はいる状況でした。
普段使用する10g前後のシンキングペンシルやミノー、バイブレーションで攻めていくもベイトがゴツゴツ当たるだけでなかなか本命のバイトは引き出せず...
そこでルアーをTsulino GreatDistance77に変更。小粒かつ20gのウェイトで先ほどまで使用していたルアーでは届かなかった遠距離を探ります。
着水後竿を立て気味にして竿先にアクションが伝わるくらいのスピードで表層をタダ巻きで攻めると、はるか彼方でひったくるようなバイト!
長いファイトの末に上がってきたのは75cmの良型シーバスでした。
メジャー :Tsulino メッシュメジャーを使用
HITルアー
Tsulino Great Distance77「クリア生シラス」
GreatDistance77はもともとはサーフ用のルアーですが、浮き上がりやすいスイム姿勢で、湾奥や河川内などのシャローエリアのシーバスポイントにもベストマッチ!ML~Mクラスの一般的なシーバスロッドでも使いやすい20gでサーフルアー特有の遠投能力を持ち、よく使われる10g前後のシーバス用ルアーでは届かない広範囲を攻めることができます。個人的にはボックスの中に1個あると1匹を絞り出してくれるお守り的ルアーです。
現在各地で好調にシーバスが釣れています。秋はシーバスが一番釣りやすいシーズン!
ぜひ狙ってみてください♪
↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!