こんにちは!
イシグロフレスポ鈴鹿店の中谷です!!
今回は三重県志摩市波切出船のほっぺ毛丸様にて船カワハギ釣りに行ってきました~!!
志摩エリア唯一の『カワハギ釣り船』で、数も大型も釣れるポイントを網羅している凄腕船宿様!
夏の間はマグロキャスティングメインで出船されてますが、船長のカワハギ釣りへの情熱が熱すぎます!!
トイレも綺麗で船酔い時の休憩所もあり、初心者の方にもおすすめです!!
・・・ってことで、我々は今回はオールレンタルコースでお願いしました!!
竿・リール・糸はもちろん、仕掛けの替え針も付け替え放題!!エサもつけ放題!!小物系も付いてます!!
これは・・・小売店泣かせ!!ではなく、初心者の方でも手軽に楽しんでいただく、且つ本格的なカワハギ釣りの醍醐味を味わっていただけるようにという心意気!!
奥深いカワハギ釣りの世界!まずは最初の釣行で色々知ることで、それぞれの道具の必要さが分かってグッド!!
いざ本腰入れて始めるときにしっかりとイメージできますね!!(本腰入れる際はイシグロにてご相談ください!ということで)
レンタルタックルのお客様には出船前に船長が丁寧に仕掛けや狙い方についてレクチャーしてくれます!!
(・・・何にそんなに驚いているのだろう)
ってことで準備を整えたら出船~~!
今回は他店スタッフも参戦!!
・・・なんだこいつ
釣りはじめ、外道の猛攻により中々、本命が釣れませんでしたが・・・
段々とコツをつかんだスタッフはポツポツ釣りあげ始めます。
『この魚との出会いはまさにディスティニー(運命)です。』
ワッペンサイズも混じります。
中谷にもそこそこサイズのカワハギが!!
釣るコツは・・・カワハギになりきること!!(顔もね!)
ではなく!とにかく今回はうねりがきつい日で常に船が上下していたので、なるべく食わせの間を多くとること!!
後半にそれに気づいてから数伸ばせました!!
大きいね~~!!
ちなみに!!ほっぺ毛丸さんのレンタルではダイワ・シマノ製品のハイエンドロッドも使い比べ出来ます!!
「まずはエントリーモデルを使ってから違いを感じてください!」
と船長におすすめされて使ってみるとエントリーモデルだとアタリや障害物に当たった際の感覚が「もや~~」っとしていて”何かに当たっている気配がする”って感じだったのが、ハイエンドモデルだと「カツーン」と手元に来るあたりで・・・
ともかく竿に伝わる情報がクリアに感じられますよ~!!(やっぱりハイエンドは最高!)
・・・という事で、今回は船中36枚とかなーりシビアな状況でした(海況がね~)が・・・楽しめました!!
現在はシーズンインしたばかりで一番釣れるのは11月~12月!多い方だと40枚以上も釣れる時もあるそうです!!
是非、皆様もクーラーボックスだけ持参して三重志摩カワハギ参戦されてみてはいかが?
釣りって・・・超楽しい!!
皆様のご爆釣、心よりお祈り申し上げます。