こんにちは!
愛知エリアオフショアマイスター、エベレスト三浦です!
10月8日、大井漁港から出船の遊漁船「SORA」さまにて、午前はジギング&タイラバ、午後はティップランと、丸一日伊勢湾をどっぷり堪能してきました!
3週間ぶりの釣行ということもあり、良いことも悪いことも重なった一日でしたが…
とにかく 満足いくまでロッドを振ってきました!(笑)
🌊【午前】ジギング・タイラバ・タチウオの三本立て!
🎯まずは青物狙いからスタート!
朝イチから鳥山が発生! 期待を胸にジギングで青物を狙いましたが、なかなかうまく噛み合わず…。
しかし、同船者の方が見事にハマチをキャッチ! しっかり青物の気配はありました!
🐟タイラバで狙う!狙い通りの真鯛ヒット!
気持ちを切り替え、次はタイラバへ!
使用タックルは以下の通り:
-
ロッド:カフナタイラバ
-
ヘッド:フリースライドTG 60g
すると…しばらくしていいアタリが!
なんと 43cmの美しいマダイをキャッチ!
このところ好調な伊勢湾タイラバで、しっかり釣果を出せました✨
🐉締めはタチウオ!
最後はタチウオ狙いへ。使用したのはこちら:
-
ロッド:カフナジギング B61MMH
-
ジグ:アンチョビメタルタイプI 200g(パープル)
ボトムから20mまでをゆったりとしたワンピッチで探ると、食い上げのアタリが連発!
タチウオの活性も高く、気持ちよく午前便を締めくくることができました。
🍱昼食をはさんで…
船内で昼食を取りながら午後の作戦会議。
この時間がまた楽しいんですよね♪
🦑【午後】ティップランでアオリイカ攻略!
午後はお楽しみのティップラン便へ!
-
ロッド:エメラルダスAIRボート 65MLS-S
-
リール:セルテート
-
ライン:PE 0.6号+リーダー2号
🧭まずはシャロー帯から!
最初は浅場からスタートし、TRエギ2.5号を使用。
しかし…アタリなし。すぐに深場へ移動し、エギも3号へチェンジ!
🎯遂にヒット!
ボトムから3シャクリで丁寧に誘っていると…
「ドンッ!」と明確なアタリ!
ヒットエギは、ワイルドチェイスTR3号(オリカラ:グロスインパクト)!
さらに夕暮れどき、アタリが遠のいたタイミングで
赤テープ系へチェンジ!
これが功を奏し、
エギ王TR3号(軍艦グリーン)で良型アオリを追加!
📝今回の気付き・学び
今回の釣行では、改めて以下のことを強く感じました:
-
潮の速さに応じたシンカーの調整の重要性
-
水深に合わせたエギの号数の使い分け
-
時間帯・光量に応じたテープカラーの選択
これからの時期、アオリイカもサイズアップ&スレが進み、テクニックが求められる展開に!
その分、ゲーム性が高まってめちゃくちゃ面白いです!
🎣SORAさまで丸一日釣り三昧!
今回は午前・午後通して「SORA」さまに大変お世話になりました!
なお、午後ティップラン便は10月までとのこと。
丸一日釣りを楽しめるチャンスは今だけ!
これからハイシーズンに入るジギング、
釣果右肩上がりのティップランを、ぜひ「SORA」さまで体感してみてください!
🎁最後に…
ソラ船長、今回も本当にありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします!
それでは皆さん、良い釣りを!🎣