10月の堤防調査は
新舞子マリンパーク&稲永公園!
こんにちわ!
イシグロ中川かの里店の田中です♪
だいぶ秋らしく
なりましたね!
秋は釣りのハイシーズン
ということで、
今月は新舞子マリンパークと
稲永公園の2箇所で
堤防調査に行ってきました!
新舞子マリンパークで
セイゴが釣れました!
堤防調査前半戦は
新舞子マリンパークへ。
先月までアジやサッパが
良く釣れていたので、
今回もサビキ釣りからスタート!
...が、ウネリが強く、
コマセと仕掛けが同調せず
アタリは皆無。
そこで仕掛けを
胴突仕掛に変更し、
ゴールドイソメで
魚を狙うことに。
ツリノ
キジハタ・カサゴに最適な
堤防胴突仕掛 3号
オモリは
8号のナス型オモリを
使用しましたよ♪
すると...
元気の良い
セイゴが釣れました!
9月よりサイズアップ!
引きも強くなっていて
面白かったです♪
稲永公園で
良型ハゼゲット!
堤防調査後半戦は
稲永公園でハゼを狙うことに。
今回の釣り方は、
広範囲探る為に
ちょい投げ釣りにしました!
キス・ハゼが狙える
簡単投げ釣り仕掛け
8号
海底で立ち良く釣れる
簡単投げ用天秤
5号
釣り始めてしばらくは
向かい風に苦戦。
試行錯誤した結果、
①低い体勢で
⓶竿を寝かせて
③ゆっくり丁寧に引く
ことで風を克服!
更により自然に誘えるように
長い仕掛けに変更!
すると...
良型のハゼをゲット!
連掛けも多数!
30分くらいの間に10匹以上
釣ることができました!
しかもサイズがデカい!
15cm以上の個体が
ほとんどでした!
このサイズが2匹掛かった時は
かなり重みがあり、
ワクワクが止まりませんでしたよ♪
反応が良かったエサは
ゴールドイソメ!
※2025/6撮影
存在感のある
オレンジのカラーで
アピール力大!
2等分くらいのサイズが
ちょうど良さそうでしたよ♪
ちなみに石ゴカイを使う場合は
2匹以上の房掛けが
反応良かったです!
秋は釣りのハイシーズン!
台風の影響で
爆風とウネリがあり苦戦しましたが、
なんとか釣果は出せました!
特に稲永公園のハゼ釣りは
かなり調子が良さそうです♪
秋は釣りのハイシーズン。
寒くなるまでは
釣果がかなり期待できます!
皆様も是非、
挑戦してみて下さい♪
朝は寒く、昼は熱く感じたので、
防寒、熱中症、日焼け対策は
しておいて下さいね!