こんにちは!
イシグロ津高茶屋店スタッフ奥尾です。
和歌山県潮岬沖で行われている完全フカセで狙うキハダマグロに挑戦!
フィッシング隼様にお世話になりました。
船名クリックでHPに飛びます。
実は2年前から何回か予約はしていたのですが天候に恵まれず今回が初挑戦となりました。

出船時間は5時半ポイントまでは30~40分程度でした。
船の「プッ」という合図とともに釣り開始!

釣り方は超シンプル!
イワシを針に掛けフロロを30m程引き出してあとはスプールをフリーにしてエサを自然に流す!
こまめにマキエのイワシをパラパラ撒く事も忘れずに!
流す糸の長さはその日の活性によって変わります。
高活性時は40~60mでヒットもあります。
当日は底まで活性が高くなく100mまで流して2分止めて待つ。
アタリが無ければ回収し再投入を繰り返してました。
(回収時は竿を数回煽りエサのイワシを外しましょう。そのまま回収すると糸が撚れてしまいます)

投入と回収を繰り返していると100m付近でスプールが勢いよく逆回転!
ヒット!ドラグを少し締めて3回フッキング。
サメに食われないよう少し強引に寄せて上がってきたのは狙いのキハダマグロ!


沖上がり後計測すると42.6kg!
同行者と船長のアドバイスと協力があり取れた一本でした!

吉田隼人船長ありがとうございました!




釣ったキハダは串本町のSABAKI様に運んで頂き解体して頂きました。
ものの数十分でブロック状にされ真空パックまでして頂けるので鮮度抜群のまま家に持ち帰れます。
当店から3時間ほどの串本町・・・日帰りで釣行可能です。
皆様も串本モンスター【串モン】を狙いに行ってみて下さい!
今回お世話になったフィッシング隼様ではレンタルタックルもあるので高額なタックルを揃えなくても気軽にチャレンジできますよ!!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
タックルデータ
ロッド・アリゲーター技研 スタンディングエボ170ライト
リール・シーボーグ800MJ
PE8号300mフロロ26号100m
オーナー 閂キハダX18号
中京エリアのアオリイカエギングスペシャリスト!中瀬イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
中京エリアのアオリイカエギングスペシャリスト!中瀬イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!.jpg.webp?itok=aP7m2dMJ)
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!











