こんにちは。
ベイトタックル大好き、ダース・ベイターこと
イシグロ鳴海店スタッフの浅井です。
11/19(水)に
名古屋港の人気ボートガイド
トップガン名古屋さんに乗船して
人生初のサワラキャスティングゲームに
行って来ました!
自分はベイトタックルしか持ってないので
船長さんにスピニングタックルを
レンタルさせていただきました!
この度、イシグロとトップガン名古屋さんと
提携強化に伴い、Tsulinoのタックルも
ある程度レンタルさせていただけます♪
釣種に合わせたタックルをお持ちで無い方は
ご予約時にお気軽にご相談してみて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初のポイントに到着。
水深は35mくらいで
「ジグを着底させたら、高速で
巻上げて誘って下さい。」との事。
先ずはサゴシ一本を目標に実釣開始!
スピニング使い慣れていないので
着底感がイマイチ良く解らんな~
と、思いつつやってたら...
ゴンゴンっ!と何やらアタリ。
青物ではないな、根魚かな?と上げてきたら
良いサイズのふっくらトラフグ!
今回は外道扱いですがコレはコレで♪
その後の朝イチ時合は意外と気配無く幕。
しかし、陽が照って晴れ出したら
同船者の方々がワラサ・サゴシ・ハマチと
次々に青物を見事に釣り上げます!
や、やべぇ、出遅れた...。と焦りつつ
しかも苦労して着底させたルアーが
ボトムでエビってる...。
完全に自分に流れが来てないな
と、思いながらロッドをシャクって
ライン絡みを直してたら
ゴンっ!! Σ(゚Д゚)
強烈なバイト!
我ながらナイスな86cmのサワラ!
HITルアーはコーモラン
メタルマジックTG 40gに
当店担当鳥原氏推奨の
コチラの#2を装着した
ダブルフック仕様です。
昨今のサワラゲームではダブルフックの方が
バレ難いのでオススメだそうです!
皆さんも是非お試し下さい!
まぁ、完全にビギナーズラックですが...
イシグロフォトダービーと...
トップガン名古屋さんをはじめ
各ガイドさん共催の
(閲覧にはインスタグラムアカウントが必要です)
伊勢湾奥とろ~っときゃすてぃんぐ大会に
ダブルエントリー!
豪華景品多数ご用意されてるので
ぜひ皆さんもご参加下さい!
イシグロも協賛してますよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~
...本編に戻って
魚っ気が薄くなったので
ポイントを少し移動。
水深30mくらい。
波も穏やかで釣りがし易くなりました。
気温も程良く上がり、自分の活性が上昇!
(波しぶきで朝は寒かった...)
本命を一本獲れたので
自称Mr.メガバシストとして
ここからはやはりマキッパ 40gで!
(フックは上述のダブルフックに換装してます)
着底!からの高速巻上げで...
やりました!
サゴシをGET!
同船者の方もヒットして...
2ショットの図
まだまだ気配アリそうなので
高速巻きを続けてたら
フっとサワラカッターにより
UVシルバーのマキッパをロスト。
しかも、リーダーが残り30cmに...。
残り時間も僅かなので
リーダー結び直しはせず(岡本船長、スイマセン。)
ラストは手持ちのベイトタックルで!
使用ロッドの感度が
超絶優れているのは勿論
やはり使い慣れたベイト。
圧倒的に底取りがし易い。
マキッパ 40g グリ金で
ボトム着底後、すかさず
ジャークで跳ね上げ!すると...
やりました~!
ベイトでもサゴシGET!
実は3日程前に買ったばかりの
25アンタレスもまさかの
サゴシで入魂!(一応、ショアシーバス用で購入)
TGジグが優勢な事は多いですが
ブレードジグブームの火付け役
メガバス マキッパ
サワキャス初挑戦の自分にも
見事サゴシを釣らせてくれました!
TGの半額以下で買えるので
皆さんも使ってみて下さい♪
お昼になり終了。
帰着後に皆で記念撮影。
同船者の方々、お疲れ様でした!
今回の全体釣果です。
サゴシも腹パンで脂のってて旨そうです。
実は今回、3人ともサワキャス初でしたが
無事、全員安打となりました♪
ボトム着底からの高速巻きを
しっかりやれば初心者の方でも
釣果を出せると思うので
気になってる方は
今がピークシーズンですので
チャレンジしてみて下さい!
気になる事・分からない事は
お気軽に船長さんに聞いてみて下さい。
釣り方など丁寧に教えてくれますよ♪
最後になりましたが
岡本船長、今回もありがとうございました!












