こんにちは!イシグロ岡崎大樹寺店の鈴木綾です。
今回は三重県の海上釣堀 辨屋(べんや)さんへ行ってきました!
6時から受付を行い、船に乗って筏まで渡してくれます。
6名で小マス貸切でお願いしました。
釣場を決めていざ準備。食いが良いとされるモーニングタイムにドキドキしながら仕掛けを用意します。
今回は脈釣り&泳がせメインで挑戦。
カウンター付両軸リールにフロロ3号を巻いて、針はマダイ針9号を使用。針の上20cmくらいにゴム針ガン玉0.5〜0.8号を付けました。
水深は手前が7m前後、中央が8〜9m前後。
豊川店スタッフ野澤が朝イチアジの泳がせで青物GET!
その他練り餌のマダイイエローなどで次々真鯛が上がります!![]()
マダイは1キロ越えの大型が多く、引きが強烈で楽しい!
この日は底付近でのアタリがほとんどでした。
喰いが落ち着いたのでモエビ(シラサエビ)に餌を変更して誘ってみるとシマアジやイサキが釣れました!
![]()
![]()
最終兵器のTsulinoむきエビの海老みそ漬けも大活躍!!!
![]()
私は必ず2パックは持っていく特餌です。
10時前には青物の放流が行われ、泳がせ仕掛けにチェンジ。
ウグイやアジを各自泳がせて…
![]()
特大カンパチ!!!!!
注:こちらはお客様が釣ったカンパチ(笑)
青物が釣れると筏内の活性が上がるので連鎖で釣り上がります!
バラシもありつつ青物フィーバーが3本続きました(*^^*)
今回の当たりエサはダンゴ各種、むきエビの海老みそ漬け、モエビ、ウグイでした。
あとはマダイを数枚追加して、12時半に早上がりとなりました。![]()
イシグロ岡崎大樹寺店では海上釣堀コーナー、エサや竿も品揃え強化中!!
釣り初心者や女性も比較的簡単に大きな高級魚が釣れる海上釣堀!
やればやるほど奥が深い海上釣堀!
一度行けばやみつきになっちゃいますよ♪海上釣堀は沼です(笑)
釣行の際はぜひ岡崎大樹寺店に遊びに来てください!!
スタッフ一同心よりお待ちしております。












