こんにちは!!
大寒波のせいで風邪にやられて・・・
寒暖アレルギーでくしゃみと鼻水が止まらないらっしーです(+_+)
沼津港秀丸さんにお世話になり夜ヤリイカいってまいりました!!
http://hidemaru.naturum.ne.jp/
この日は大寒波ということで、外は氷点下まで下がり・・・
どおりで寒いと思ったら・・・
-3℃
めちゃくちゃ寒かったです・・・(+_+)~~~

そんな寒い中、右側でピースしているよっしーくんもお客様とご一緒に乗船!!
まだ少し時間があったので沼津港「びゅうお」を撮影してみました。
(最近、写真撮影にハマっております♪)

とてもイルミネーションがきれいです(*^_^*)
午後11時みなさん揃いましたので出船~♪

よっしーくんは直結仕掛けでスタート
わたくしはショートブランコで本日はがんばってみます!!
あまりの寒さに手が震えて写真がボケボケですが・・・、

今回使用したタックルは、
リール シマノ グラップラーCT150HG
ロッド ダイワ 新製品ロッド
【極鋭マルイカ Red Tune MC】





メタルトップをここまで使用した、かなり変態ロッド!!
マルイカ・ヤリイカの極小アタリも感度抜群です!!
釣行開始して早々に・・・♪

よっしーくん、直結仕掛けでファーストヒット!!
あっという間に・・・!!

これだけのマルイカちゃん釣れました!!
やりますねぇ~、よっしーくん(◎o◎)!
マルイカは釣行開始30分位が時合になる可能性があるので、その時が数釣りのチャンスですッッ!!
わたくしも負けてはいられません・・・(~_~;)
ショートブランコにも反応よくなってきました♪


ヤリイカ・マルイカ混じりあっという間にこの釣果!!
ショートブランコ調子良いです(^^♪

使用していたツノは、
ダイワ MDスティック11cm(シングルカンナ)
ミラー系に反応よく、カラーは写真に写っているピンク系や水色系に好反応でした
ツノ数は3本でエダスは1cm前後
ツノとツノとの間は70~80cm前後
※ツノとツノとの間を70cm以下にしてしまうと極端にイカの乗りが悪くなりますので注意です
年明けてから何度か夜ヤリイカ行ってきましたが・・・、





わたくしがイカ釣り下手なせいで、釣果を伸ばすことができませんでした・・・(・_・;)
がッッ!!?
16日(月)秀丸さん深夜ヤリイカ・マルイカの釣果











