10月26日、愛知県イシグロスタッフで紀州釣り研修を実施しました。当日はマルキューフィールドテスター、また日間賀島波止釣友会会長でもある中村名人に講師をして頂き、マルキューの逢坂様にご協力を頂き研修を行いました。今回は片名漁港で海上タクシー「康洋」様にお世話になり、釣場である篠島の木島北堤防へ渡船しました。
堤防に着くと中村名人から紀州釣りの基礎に関して簡単にレクチャーを頂いた後、この釣りの最大のキモとなるダンゴ作りを実際に作りながら教えていただきました。
当日はベースエサにマルキューの紀州マッハ、オカラダンゴを1/4袋、細引きサナギを500g前後、チヌこれだ!1/4、海水300ccを使用。これをとにかく均一に混ぜることが重要。
ダンゴが出来たら今度は底取り。想像以上に水深が深く、7ヒロとってようやく底取りが完了し釣り開始。開始2投目で早くもウキがゆっくり沈んでいきます。あわせるとだいぶ弱いが魚の引きがあります。上げてくるとチャリコ(マダイの稚魚)でした。中村名人いわく、チャリコやフグ、ボラが掛かる状況は棚は間違っていないとのことなのでそのまま
釣りを継続。
しばらくするとまたウキが沈み、今度はもう少し強い引きで上がってきたので30cm弱のメジナでした。またしばらく同じポイントを狙っていくと今度は一瞬でウキが消し込むアタリ!あわせるとグングンという頭を振る本命らしき引き!!やり取りをしていると痛恨のバラシ。針が外れてしまいました…。
続けて今度はハリス切れでバラし、中々取れない本命に苦戦していると堤防反対で釣っていた中村名人に45cmの本命が上がりました!エサをアミエビで調整したり各スタッフが各々釣りをしていると隣で釣りをしていたイシグロ名東引山店のスタッフ芦澤さんに本命が上がります!
残り時間が少なくなる中で、自分にも久しぶりに本命のアタリがきました。今度はバラさないように慎重にやり取りすると上がってきたのは40cm強の本命黒鯛でした!!
この釣りの命とも言うべきダンゴですが、握る強さや回数、粉エサの僅かな量、マゼ加減などで全く別物になります。それをどう調整し、黒鯛の元へ付け餌を届けるかを今回特に学ぶことができ、非常に勉強になる研修となりました。
知多半島の紀州釣りシーズンは11月一杯までと中村名人。以降はフカセ釣りでの釣果が出しやすいとのことです。
記 : イシグロ名東引山店スタッフ 菅原
【 最終釣果 】 クロダイ3匹 ~45cm
【 使用タックル 】
竿:シマノ-ベイシスISO1.2-530
リール:シマノ BB-Xハイパーフォース2500DHG
糸:2号 ハリス1.5号 針チヌ針2号など
【 おすすめアイテム 】
< 今回のメイン使用エサ >
マルキュー 紀州マッハ、オカラだんご、細びきさなぎ、チヌにこれだ!、くわせオキアミスーパーハードチヌ
< オススメウキ > 遠矢ウキチヌSP400-8