みなさんこんにちわ‼
イシグロフィッシングアドバイザーの、
ヤマショーです(^^)/
ピ〇フ大王の野望から世界を救った名セリフ、
「ギャルの〇ンティおくれーっ!!!」
ということで???
今回は、神龍ですよ神龍‼
目標は指5本以上‼
話題のタチウオテンヤを使って、
ドラゴンタチウオを狙ってきました‼

調査便に協力していただいたのは片名港の忠栄丸さん♪
期待の出船です(^^ゞ
★今回のタックル★
ロッド&リール:

2m前後で7:3~8:2調子、50号負荷程度のライトゲームロッド
+小型電動リールの組み合わせが一般的!

2m前後のライトジギングロッド+ジギング用ベイトリール
これでも十分に遊べますので、ルアーマンの皆さんも気軽に挑戦できますね♪
ライン:
PEライン1.5号~2号まで 200~300m入っていればOK!
おすすめは潮切れの良い8本編の1.5号です。
リーダー:
フロロカーボンの8号+(電車結び)先糸フロロ20号50cmを組みました。
テンヤ:

50号~80号を用意しましたが、
伊良湖水道は潮が速いので60号をメインで使用しました♪
エサ:

定番のイワシ・サンマの他、コノシロ(サンプル)も使用しました(^^)/
グルメなタチウオさんはどのエサが好みなんでしょうね???

ポイントへ到着しました。
いよいよ実釣開始です‼
はじめてのタチウオテンヤ釣りですから、
手探り手探りで色々と試していきたいと思います♪
★テンヤへのエサ付け方法‐イワシ編‐★

①針軸の根元に針金(付属)の端をほどけないように強く巻き付けましょう!

②イワシは頭(目のうしろあたり)でカットしましょう!

③針軸についている突起にイワシを刺します!
イワシがまっすぐになるように丁寧に♪

④尻尾の方に向かって少し斜めに針金を巻きつけていきます!

⑤今度は頭の方に向かって折り返し!
針金がクロスするようにイワシをしっかり固定します。

⑥余った針金をテンヤ下部のアイに巻き付けたら完成です!
針軸の根元に巻き付けてもOKです。

⑦出来上がり‼

釣り方はこんなイメージ♪
1回~3回ほどショートピッチジャークでふわふわと誘いをかけたらピタっとステイ(止め)。
ステイ中に様々なアタリが「竿先」に出ますので、違和感を感じたらバシッと強くアワセましょう(^^)/
電動リールでは微速(スロー)での巻き上げ釣法を試してみてください!超ハマる時がありますよ♪
いずれにせよ、アタリがあったら即アワセすることが基本の形です。
タチウオが針に掛かれば竿全体に強烈な重みが乗りますので、
テンションが抜けないように一気に巻き上げてきましょう♪
釣り方はたったの4STEP‼
ジギングが得意な人であればすぐにマスターできちゃうかも( *´艸`)
↓↓↓

①船長の指示ダナまでテンヤを落とす。
オマツリを防ぐためにも必ずサミングしながら!
②1~3回ショートピッチジャークで誘いをかけ、ステイ(止め)でアタリを待つ。
微速(スロー)巻き上げなど、他にも色々な誘いがありますので自由に組み合わせてみてくださいね♪

③竿先にアタリ(違和感)があったら即アワセを入れる。
タチウオが掛かっていたら竿全体に重みが乗るのでそのまま一気に(テンションが抜けないように)巻き上げてきましょう。
タチウオが掛かっていなければ、その付近で②から繰り返し誘ってみましょう。

④リーダーを掴んで抜き上げる。
竿で取り込もうとすると、万が一タチウオが針から外れた際に、自分に向かってテンヤが飛んでくるので非常に危険です。
必ずリーダーを掴んで取り込むようにしてくださいね‼

タチウオが掛かっていなくても、定期的にエサの点検をしましょう。
このようにボロボロのエサでは釣れにくいですからね…(;´・ω・)
さて肝心の釣果の方は‼
大・爆・釣♡
でしたよ♪



タチウオの歯は非常に鋭いので、頭付近を素手で触るのは超危険です。
針を外す時、クーラーBOXに入れる時、フィッシュグリップを使うようにしましょう♪


指3本クラスは当たり前‼
指4本クラスがコンスタントに上がる‼
そう、
タチウオテンヤで釣れるタチウオは
アベレージがデカい‼
小さくて細いタチウオは針掛かりしにくく、
針に掛かりやすい良型サイズを選り抜けるなんて、
なんてAMAZING⊂⌒~⊃。Д。)⊃

半田店店長 野々垣 に指5本クラス‼
でっかぁ‼
DRA★GON襲来‼

半田店スタッフ 坂元 に指7本クラス‼
正真正銘のドラゴンタチウオだ~‼
オメエでっけぇな‼

ヤマショーはタチテンヤを全てロスト試合終了。
皆さん予備はたくさん持っていきましょう(笑)

大満足で納竿となりました♪
これから絶対流行るよね!?
片名港/忠栄丸さんでのタチウオテンヤ調査釣行でした♪
釣行前にタメになぁ~る‼
こちらの動画も併せてどうぞ♪↓↓↓
それでは‼












