静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
  • 372 view

常滑りんくう釣り護岸にて夜釣りに行ってきました!

釣行日
2024/05/20
釣行時間
22:00~23:00
投稿者
イシグロ半田店

エサはゴールドイソメが好反応!仕掛けは完成仕掛けの胴突き仕掛けを使いました!

こんにちは!

 

半田店の西塚です。

 

今回は常滑りんくう釣り護岸にて夜釣りに!

 

雨が釣っていたので橋の下のみで釣りをしました。

 

ポイントに着き、釣り開始!!

すると仕掛けを投入してすぐに!!

小ぶりでしたが、幸先よくカサゴGET!

 

その後すぐに!

良いサイズのカサゴGET!!

一度岩に潜られてしまいましたがなんとかキャッチ!

このサイズになると良く引くのでとてもおもしろいです!

 

またまた!

少しサイズは下がりましたが良い魚!

 

その後もほぼ毎投アタリがあり、、

 

なんと1時間ほどで10匹以上!!爆釣でした!!

 

15㎝以上のサイズも混じったのでとても楽しめました!

 

りんくうカサゴ達!ありがとう!!

 

今回使用した仕掛けは2種類!!

◎Tsulino

キジハタ・カサゴに最適な堤防胴突仕掛+夜光ナスオモリ1~3号

 

カサゴにはブラクリも有効ですが、活性のが高く動き回っている夜のカサゴを狙うのには仕掛けの長さが長く、針数が多い胴突き仕掛が一度に広い範囲を探れるので釣りこぼしが減り、良い釣果に繋がります!

 

昼間は穴や隙間の奥でエサを待ち構えていることが多いのでより深くの隙間を探れるブラクリがオススメ!

 

時間帯によって使い分けてみてください!

 

もう一つはこちら!

2~4gのジグヘッドに虫エサを付けたもの!

 

魚を寄せる力は胴突に勝てませんがシンプルな仕掛けになるので糸がらみが少なく扱いやすいです!

 

デメリットととして根掛かりがしやすいので軽めの2~4gのものがオススメ!

 

小ぶりなカサゴが多いポイントでは刺さりやすい細い針の物、

良型のカサゴも混じるポイントでは太めの針の物が針が伸ばされる心配が少なくなるのでオススメ!

常滑りんくう釣り護岸でカサゴ絶好調です!

 

皆さんも是非出かけてみてください!

 

釣行の際は是非イシグロ半田店をご利用ください!

スタッフ一同ご来店お待ちしております!

 

それでは!!

釣行日 2024/05/20
釣行時間 22:00~23:00
釣場 東海 > 愛知尾張 > 常滑りんくう釣り護岸
ポイント
釣り方 ちょい投げ
釣魚 カサゴ
釣果 10匹ほど
サイズ 10㎝前後~20cm

同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる