釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは!
アオリイカエギングフィッシングマイスター スガハラです。
早い物で今年も残りあと数日で終わりですね。本当に1年が過ぎるのが早く感じます。
そんなわけで、
2019年に実績の高かったエギのカラー傾向をランキングにして見ました!!
※集計はイシグロHPにスタッフがアップした釣果情報、お客様に頂いた釣果情報から、カラーを名言している物と写真から判断出来る情報をピックアップしました。
※最近は下地のカラー+ケイムラや夜光といった複雑なカラーが多いので、そういったカラーの場合はスガハラの独断と偏見で、より主張しているカラーに点数を入れました。
※ティップラン、ボートエギングの釣果は除外しています。
〇下地部門
エギのカラーの重要な要素の下地のカラー。
1位、ゴールド
これは予想通り最も釣果を上げた下地のカラーはゴールドでした。
高い反射力からアピールが強く多くの方に使用されるのも納得です!
ナチュラルカラーの王道、金下地のアジカラーやアピール力が高い金下地のオレンジカラーのエギの釣果が目立ちました。
2位、ケイムラ
2位はケイムラ。近年ケイムラ下地のエギもかなり多くなり、エギ王シリーズの人気カラー「ムラムラチェリー」に代表されるようにかなり愛用者も多いと思います。
3位、赤
夜に強い!と言われる赤下地が3位にランクイン!春先の知多半島の釣果でも赤下地のエギの釣果が多かったですね。
〇表面色部門
エギの表面のカラー。
1位、オレンジ
アピールが強く、濁りがちな知多半島でもしっかりアピールしてくれるオレンジ!
釣り人からも見やすく、釣りがしやすいカラーですよね!
2位、ピンク
1位のオレンジと同様アピールカラーのピンクがランクイン。オレンジよりは少しおとなしめなカラーで三重や日本海など透明度の高い場所でオススメです!
3位、アジ系
やはりナチュラル系はアジが強いですね♪
〇下地+表面部門
エギのカラーを構成する組合わせ。
1位、金×オレンジ
下地と表面色ランキングで1位を取った金下地とオレンジの組み合わせがやはり多くの方に使われ、釣果を上げているようです。
2位、ケイムラ×ピンク
ヤマシタの超人気カラーの「ムラムラチェリー」が引っ張りランクイン。
多くの方が使いリピーターも多いということはやはり釣果も良いということですね!
2位(同着)金×アジ
ナチュラルカラーの王道はやはり強かった。困ったときの一手に頼るカラーですね。
近年はエギのカラーもケイムラやグロー、スーパーグロー、ブルー夜光など様々な組み合わせで複雑化してきていて選ぶのも楽しいという方も多いのでは無いでしょうか。
集計していて思ったのですが、3位以内に入らないものの、グリーン系や青系などこれまであまり定番となっていなかったカラーの使用率が高いのが印象的でした。
来年になれば各社一斉に新作エギや新色を出してくると思います。
それを楽しみに今年の締めとしたいと思います。
2019年も本当お世話になりました。来年度もよろしくお願い致します。
早いものでもうすぐお正月ですね!!
恒例のガラガラ抽選会を今年もやっちゃいます!!
詳しくはコチラから↓
イシグロ鳴海店 お正月催事告知第一弾!!
是非お正月もイシグロ鳴海店まで御来店下さい♪
お客様の御来店をこころよりお待ち申し上げます☆
イシグロはキャッシュレスポイント還元対象店です!!
イシグロ、タックルオフでクレジット、デビットなど指定の決済方法でお買い物をすると、なんと5%のポイントが還元されます!
このポイントはイシグロ会員証のポイントとは別になりますので、本日のポイント2倍デーと組み合わせるとさらにお得にお買い物ができます!
この機会をぜひ御利用ください!!
まとめ売りが断然お得になる!買い取り割増しサービスを実施!
[期間] 2019年2月1日(金)~12月30日(月)まで
★ロッド・リールを1度に10点以上お売りの方!
★ルアー(プラグ・ワイヤー系ベイト・ワーム・エギ・メタルジグ・スプーン)を1度に100点以上お売りの方!
通常査定金額より現金精算なら20%UP!商品券精算なら50%UP!!
※ロッド・リールは釣種問わず何でも大歓迎です。※査定金額が10円未満のものは除外させて頂きます。
釣り具を売るならイシグロが断然お得!この機会をぜひご利用下さい!!
4,000円でなんと5,000円分の商品券になるプレミアム付き商品券はイシグロでも利用可能です!
↓ ↓ ↓ こちらもぜひご覧下さい!! ↓ ↓ ↓
★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカフィッシングマイスタースガハラのブログはこちらから!