タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

2020年新製品速報!シマノ20ツインパワー!!

2020/01/14
  • 17,078 view
  • 商品情報

こんにちは(^o^)丿

リール担当バイヤーです♪

 

本日、シマノHPで2020年の新製品が発表されました!

その中で一番注目されそうなリールと言えば・・・

 

NEWツインパワー

で間違いないでしょう (^^♪

 

ツインパワーと言えば、釣り人なら誰もが知っているような名機。

歴史も古く、1988年に初代が発売されて、現在の15ツインパワーが10代目。

 

そしてこの春、11代目となる20ツインパワーが登場となります!

その気になる中身をご紹介します!!

 

◆過剰なまでの剛性・耐久性

今回の20ツインパワーは剛性・耐久性に最もこだわって開発されました。

ボディは高剛性のアルミボディを採用し、15ツインパワーは樹脂だったローター部分も金属製に変更

これによりローターのたわみ・変形は15ツインパワーの半分以下に抑えられています。

 

ギアについても強度へのこだわりが。

15ツインパワーから2年後に発売されたツインパワーXDは、ギアの強度を高めたモデル。

今までのモデルのワンサイズ大型機種と並ぶギア強度を誇っており、非常に評価が高いリールになっています。

 

20ツインパワーにはこのツインパワーXDと同等の高強度ギアを採用!

それにより今までのワンサイズ上と同等クラスのギア強度を実現!

 

20ツインパワーは中身のギアから外側のローターまで、全面的に強度を高めたリールとなっています。

 

◆強いのに軽い!軽量化も実現!

強さにこだわって作られた今回の20ツインパワーですが、強さとは真逆とも考えられる軽量化も実現されています!

 

15ツインパワー4000XG 自重295g

20ツインパワー4000XG 自重260g

4000番サイズで-35gの大幅な軽量化となっています。

 

ローターが樹脂から金属になっていたり、ロングストロークスプールでスプールが長くなった分で本当は重くなっているのが自然なんですが、ボディのパーツやハンドルなど各所で軽量化を試みた結果、増えた分を落とすどころか逆に大きな軽量化に繋がっています!

 

軽さに最もこだわった19ヴァンキッシュの4000XGは何と200gという異常なほどの軽さでしたが、サーフやショアジギングに使うには軽すぎて逆にバランスが悪いような気がしていました。

むしろこれくらいの自重がちょうど良いのかも。実際に竿にセッティングして試してみたいですね。

強度面も含めて考えれば、絶対にオススメできると思います。

 

◆最新・最先端の技術を惜しみなく投入

ツインパワーはその上位機種にあたるステラ譲りの機能を受け継ぐことが多くなっていますが、今回もステラで導入されたマイクロモジュールギアⅡをきっちりと搭載!

かろやかで滑らか、珠玉のフィーリングを受け継いでいます。

 

他にも微細なガタツキを徹底排除することで異次元の滑らかな回転を実現するサイレントドライブも搭載!

さらに、こういった滑らかな状態が長く続くように、最上級の防水性能を誇るXプロテクトも搭載。

 

コアソリッドシリーズとして剛性・耐久性を最大限に高めながら軽量化にもこだわった、まさに死角のないリールになっていると思います。

 

店舗に入荷したら、ぜひ手に取ってみて下さいね\(^o^)/

20ツインパワー メーカーHP