釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは。
タックルオフ工房の曽根です。
今回は「コルクグリップのパテ埋め方法」の動画の紹介です。
長期間使用したコルクグリップは、コルクがかけたり埋めてあるパテが取れたりして穴が空いてきます。
また表面も黒くくすんできてしまいます。
こういったのを
「使い込んだいい味」
という見方もできますが、やはり綺麗なグリップに戻したいという人も多いと思います。
今回ご紹介させていただく方法で、ある程度綺麗な状態に戻すことができますので、よろしければご参考ください。
動画はこちらからご確認ください →コルクグリップのパテ埋め方法

まずは汚したくない部分をマスキングテープで保護します。

今回使用するコルクパテです。
半練り状で使いやすいです

爪楊枝につけて穴に押し込むようにします。

はみ出た部分を指でふき取りつつ、更に穴に押し込むようにします。

全体の処理ができました。

数時間乾燥させると、カサカサに固まります。
そうなったらヤスリで表面を削ります。

この時多少コルクも削ることになりますので、表面も綺麗になります。
但し削り過ぎるとコルクが痩せてしまうので気を付けましょう。

これで綺麗になりました。

こちらが処理前です。

こちらが処理後になります。
パテの白さが目立ちますが、しっかりと穴埋め処理ができました。
詳しくはこちらの動画で確認してくださいね!
ではまた次の動画でお会いしましょう!