タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

【イシグロ伊東店】松川湖トラウトのおすすめルアー!

2021/03/09
  • 2,848 view
  • 商品情報

伊東市 松川湖(奥野ダム)のトラウト(ドナルドソントラウト&レインボートラウト(ニジマス))のおすすめルアーを紹介します!





キーワードはズバリ!

【遠投&深場】

ダム湖である松川湖は、手前の10~20m位までは浅いものの、その沖で急激に深くなる地形をしています。

アタリが多いのは、そのカケアガリです!

そのシチュエーションでは遠投が効き、沈みの速いメタル系のルアーが有利です。

具体的には、5~15gクラスのルアーがおすすめです!



そこで当店のおすすめルアーがこの3種!

①アングラーズシステム バックス 6.5g 【スタッフ石橋オススメ!】
当店人気No.1のスプーンで大型の実績も多数!
遠投が効き、浮き上がりにくいのでカケアガリを舐めるように引く事ができます。
ルアー選択に迷ったらコレですね^^
 

②フォレスト ミュー ネイティブ 4.2g 【スタッフ西原オススメ!】
4.2gと若干軽めながら肉厚コンパクト設計で、飛距離と浮き上がりにくさを確保しつつ喰い渋りに強いサイズ感となっています^^
バックスのような大型スプーンでアタリが出ない時に試したいルアーです。
 

③メジャークラフト ジグパラTG 14g
※松川漁協様より、「遊漁規則の禁止事項【5.ナマリの使用(代用品は可)】により、鉛製のメタルジグは使用不可となりますが、TG(タングステン)等の代替素材を使ったジグは使用可能」との事です。
超遠投型秘密兵器!!上記のミュー、バックスの3~5割増の飛距離が望めるTG(タングステン)製メタルジグです^^
ソルト用のメタルジグですが、流行のレイクショアジギングに対応するルアーです。
特に大型が回遊する○○ポイントで活躍するルアーなのですが…詳しくは店頭にてお尋ね下さい^^




この3種は欠かせないルアーとなっております^^

使い方やカラーセレクト等、詳しくは店頭にてお尋ね下さい!





松川湖の次回放流日は…
4/2(金) ドナルドソン、レインボー混じりで100kg
となっております^^

数釣りなら放流当日から数日間が狙い目ですが…
放流から回復したコンディションの良い魚を狙うなら放流日に固執しなくても大丈夫です!






↑鋭い引きを見せたこのドナルドソントラウトはヒレも回復しており、昨年秋の放流魚ではないかとの事!

スリリングなファイトに病みつき間違いナシです^^





また、ドナルドソントラウトは食べても美味しいのも特徴ですね!

 
↑スタッフ菊間作のムニエル!身質の良い赤身で非常に美味でした^^





最後に…

マナーの順守にご協力下さい!

 

先日の釣行の際、釣りの最後にゴミ拾いを行いましたが、ペットボトルや缶、パッケージ等の多数のゴミが落ちていました。

また、近年のPEライン使用率の増加に伴い、根掛かりしたラインを手元で切り放置する事案が増えているとの事です。
根掛かりしてしまった場合は手をグローブやタオルで保護した上でラインを手繰り、引っ張るようにして下さい。
特にPEラインならフックを伸ばして回収できる事も多いのでお試し下さい。

加えて、下記の通り水源として使われている関係で、釣った魚を湖で血抜きする事はご遠慮下さい。
血抜きをする場合はクーラーボックスの中で、また処理水は持ち帰った上での処分をお願いします。

松川湖は伊東市の水道水の水源として使われている湖です。
マナーを守った利用をお願い致します。

その他、詳しい案内や規約等は [つりチケ 松川湖] でWeb検索をして頂くと、伊東市松川漁協様より配布のレジュメを見る事ができますのでご一読下さいませ。





当店にて、松川湖 年券・日券 販売中です!

遊漁証購入の際には、お気軽にお問合せください。