タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

鳴海店 ダイワリールの新基準LT。従来リールとの比較。

2018/08/01
  • 1,545 view
  • 商品情報

こんにちは。

鳴海店がっきーです。


2018年からダイワリールは新しい
ライト&タフコンセプト(LT)が登場。


続々LTリールが出始め、店頭のダイワリールの
1/3程がLT機種になりました。



自身も現在イグジストLTとタトゥーラLTを使用していますので
使用感をレポートしていきます。



どう変わったのかを解説、お客様の商品選択の際の
参考にしていただければと思います。


←が既存機種エクセラー
→がLTフリームス

価格帯が近いこの2機種で比較していきます。



変更点その1-----------------
ドラグノブのサイズ

LT機種になり、大きくなりました。
つまみやすくなり、パッキンが強化され水が入りにくくなりました。



変更点その2----------------
スプールエッジの形状

エッジ構造が曲面から2段の段差になりました。
ラインが放出される際の設置面が減り、抵抗を減。
飛距離UPと放出されるラインが暴れにくくなりました。


変更点その3---------------
ラインストッパー

3号のナイロンでも、0.5号のPEでもしっかりはめこめる
様になりました。(超便利になってます)


変更点その4---------------
ハンドルがネジ式からはめ込み式に。

今までは中価格帯(3万円前後)クラスからは右のようなはめ込み式に
なっていましたが、1万円前後のエントリークラスもはめ込み式に。

はめ込み式のハンドルのほうが軽く、カタつきません。


変更点その5-------------
超軽量化。

LTになりかなりの軽量化がなされました。
エクセラー2004 250gに対し
フリームスLT2000S 190g

その差-60g。


軽くなりすぎでは・・・・?
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はLT機種を2台使っているものの
そういった心配は今のところありません。




総評
LTがオススメ。

正直に言ってマイナスな部分はありません。
これからリールを新調される方は是非LT機種を
触ってみて下さい。

圧倒的軽量さに驚かれると思いますよ♪


鳴海店 檜垣


セブンセンスTRミッドナイトモンスターリミテッドMMLS-1002TR

イシグロオンラインショップでも事前予約受付中!


タックルオフ各店の中古品(竿・リール)を掲載!!
多彩な検索機能でサクサク探せる!!

▼クリック


ロッドメイキングパーツが探しやすく!!買いやすく!!
圧倒的な情報と商品量!!

▼クリック