タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

秋シーバス開幕! 定番ルアー サイレントアサシンの使い分け!

2018/09/12
  • 3,703 view
  • 商品情報

こんにちは!イシグロ中川かの里店の五十住です。

いよいよ秋シーバスの開幕ですね!

ここ名古屋港湾奥部では都市型河川に遡上したイナッコベイトを追うシーバスがこの時期の定番パターンですよね。

この時期に強いルアーの一つがコレ!

シマノ サイレントアサシンシリーズ

全部同じルアーじゃありませんよ!

これをひと目で見分けられたらサイレントアサシンマニアといっても良いでしょう笑

上からサイレントアサシンの99F(フローティング)、99SP(サスペンド)99S(シンキング)の順番に並んでいます。


それぞれの特徴ですが


まずはフローティング


リップ形状はこんな感じです。

シリーズで一番小さいリップです。ウェイトは14gでアクションもシリーズで一番控えめなアクションです。





次にサスペンドです。

シリーズで一番大きいリップがついています。ウェイトは15g リップが大きいので一番アクションが派手で周りにアピールができます。





最後にシンキング

サスペンドと同じ形状のリップですがウェイトが17gと重いので、サスペンドよりアクションは控えめになります。

この結果を整理するとアピール度はこんな感じ


サスペンド>シンキング>フローティング


秋のシーバスは大量のイナッコベイトを追いかけて高活性、やる気まんまん!


そんなシーバスを速攻でキャッチできるのは一番アピール度が高いルアーですよね。


そんなわけで、秋シーバスにはサイレントアサシンのサスペンドモデルがオススメ!


もちろんその日の状況や、水深が浅かったり、深かったりした時はフローティングやシンキングも活躍します。


皆さんもいろいろな状況に合わせたベストルアーを使ってシーバスを攻略してみて下さいね!